2011年08月19日

2nd Magnusバレル その2

2nd Magnusバレル その2

2nd Magnusバレル その2

前回UPしました 「その1」 に引き続き、新Magnusバレルの真骨頂でもある「その2」をご説明します!


#左右の新しいスリット
今回のロットから新規にバレルの左右にスリットが2箇所追加になっています。

このスリット・・・・結論から言うと

チャンバーパッキンを 90度回 転させた状態でバレルに装着する事ができます!



↓↓バレル右側面
通常だと、バレルの下にあるスリットが右側面に1本追加されています。

このスリットにチャンバーパッキン内部のスリットを合わせます
2nd Magnusバレル その2


↓↓バレル左側面
上記のスリットの対面に以下の用な溝が追加されています。

上記のスリットにパッキンの向きを合わせる(バレルに対してパッキンを90度回転させる)事で、以下の窪みにHOPを掛ける為の凸(ポチ)が納まります。
2nd Magnusバレル その2 

下から見ると、側面に凹溝があると思います。

2nd Magnusバレル その2

この左右の溝が以下の様にチャンバーパッキンを装着する時に効果を発揮します!!!

通常、チャンバーパッキンは、バレル下側にあるスリットにパッキン内部のスリットを合わせる事で、HOPの凸がバレルのHOP開口部に来る様に設計されています。

つまり、パッキンを横向きに装着する事により

チャンバーパッキンの「何も無い部分」がバレルのHOP開口部に来ます^^y

ということは????

パッキン内部のポチを削らなくても、装着向きを変えるだけで

完璧な面HOPを作り出す事できます!

※もちろん通常のHOPバレルとしてもご利用いただけます。

2nd Magnusバレル その2

今まで、面HOPを使いたいPlayerさんは、以下の様にパッキンを裏返しにして、リューターや精密ヤスリなどで、HOPを掛ける為の凸を削り、「なまず」などを利用して面HOPを作っていたと思います。

↓↓パッキンを裏返しにする
これは慎重にやらないと、パッキンが伸びてしまい、気密が下がります。

2nd Magnusバレル その2

パッキンが裏返しになったら、リューターやヤスリで凸(ポチ)を削っていました。

2nd Magnusバレル その2

チャンバーパッキンは、軟性の高いゴムで出来ているため、リューター等を利用しても削った面が

・ケバケバ
・ザラザラ
・高さが違う
・比較的綺麗に行かない

など、「本当にこれで出来ているのか??」と心配されているPlayerさんが殆どだったと思います。

今回の 新Magnusバレル は、上記の説明の通り、左右にスリットを追加した事で

●だれでも
●何も考えずに
●カスタムProShop以上の

面HOPが簡単に作れます!!

先も書きましたが、以下の様にパッキンの向きを変えるだけです★

2nd Magnusバレル その2
左右の追加溝に凸もしっかり収まり、給弾口も綺麗になります。

2nd Magnusバレル その2
2nd Magnusバレル その2

この新Magnusバレルが追加加工された事で、カスタムProショップ以上の面HOPが
誰でも簡単に作れます!

運用もマルイさんのチャンバーパッキンのみ、定期的に交換してあげれば、常に最良の集弾性をも確保できます。

2nd Magnusバレル その2




同じカテゴリー(ORGAバレルの特徴)の記事画像
販売開始 Magnusバレル2ndロット!
2th Magnusバレル その1
同じカテゴリー(ORGAバレルの特徴)の記事
 販売開始 Magnusバレル2ndロット! (2011-08-22 07:30)
 2th Magnusバレル その1 (2011-08-16 09:00)


この記事へのコメント
なんと画期的な機能!!
しかしL96AWSのパッキン横の出っ張りは取らないとですね
Posted by ぢゃっく at 2011年08月19日 22:18
さすがカリスマ!
おそれいりしやした^^
Posted by Blue3 at 2011年08月19日 23:10
受け取ったSVDの中身を確認した所、バレルに新たな加工がされていた事とその理由に気がついていました。
情報を公開されていなかったので自分のブログにも書いていなかったんですが、こんな秘密も公開しちゃうんですね。
Posted by ごめす=クリンコフ at 2011年08月21日 10:27
ナイスアイデアッ!
しかしバレル左側面にもスリットを入れて2度美味しく頂ける設計にしてもよかったのでは。
Posted by 時々通りすがり at 2011年08月22日 07:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ORGA AIRSOFT
ORGA AIRSOFT


GunMechanic
ORGA Brand Produce

ORGAにレシピは不要。
PlayerのStyleで銃のセッティングが異なるからであり、それがPlayerの「ONE」となるからである。


OurContents

# ORGA WebShop

# ORGA Overseas

# ORGA TV

# ORGA FaceBook

■■■■■■■■■■
About us
ORGA AIRSOFT

所在地
〒202-0014
東京都西東京市富士町
4-1-13

Contact
[email]
orga@orga-inc.jp

[tel]
0424-46-8095

[営業時間]
13:00pm~18:00pm
17:00以降は電話にでれない場合があります。
[定休日]
日曜・祝日
土曜は臨時休業する場合があります。

■■■■■■■■■■

BLOGカテゴリー
ORGA日記 (747)
INOKATSU (24)
RA-TECH (3)
WE-TECH (20)
VFC (18)
Prowin Mag (2)
次世代M4 (20)
M4,16 (53)
HK416 (9)
M14 / EBR (20)
89式 (5)
P90 (1)
MASADA (15)
Magpul PDR (6)
MP5 (19)
AK / RPK (29)
PDW (8)
SR25 (7)
SR47 (3)
L85 (3)
M249&M60系 (17)
JP Rifle (2)
GALIL (3)
H&K G36C (1)
SIG (5)
L85A1 (R85) (1)
SCAR (2)
ppsh41 (1)
L1A1 (2)
ClassicArmy (2)
VFC (25)
KRYTAC (11)
SRC (2)
G&G (10)
ARES (12)
ICS (2)
HK416 (1)
FTW (1)
Mk12 (3)
G&P (2)
KWA (1)
ICS (1)
LCT (4)
SIG (2)
最近の記事
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 312人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

ORGAへmail




































画像付き最新記事