電動ガン用カスタムノズル

ORGA AIRSOFT

2014年02月19日 13:50



電動ガン用のパーツって色々な物が出ていますが、内部のパーツは、ギアやピストン、スプリングレートなどに目が行きがちなんですが、一番重要な事って、、、

- ノズル長
- ノズル形状
- チャンバーの相性
- 弾の保持位置(利用するパッキン含む)


だと思うんです。

自分達も毎日の様に全国のPlayerさんからカスタムの依頼を請け、作業しておりますが、一番注力している所は上記の4項目です。

ご利用になる方の環境(バッテリー電圧など)により、スプリングレートやバレル長などのセッティングを変更する事は勿論ですが、飛んで行く弾がバラついていては本末転倒です。

自分達が注力している事は、上記の様に、ノズルとチャンバー、弾保持の関係にあります。

もうご存知の方も多いと思いますが、カスタムで日々利用しているFireFlyでんでんむし シリーズ カスタムノズルは、上記の画像の様にノズル先端上部が1mm長くなっている事で、純正のノズルよりもチャンバー内にBB弾を深く押し込む事ができます。

純正のノズルは給弾時にチャンバー内でBB弾とノズルの間に「クリアランス」が生まれます。
その状態で弾を発射する事で、弾に掛かるHOPや発射位置などに微妙なズレが生じますが、本カスタムノズルは、純正と比べてノズル先端(上部)が1mm長くなっている為「クリアランス」を無くす事が可能です。

現在お使いの電動ガンで、弾がバラつくなどの問題で悩んでいる人は是非試してみてください。

もう1点ですが、ノズルやチャンバーなどをカスタムしても、使っている弾が極端に安いバイオ弾や変形している粗悪弾だった場合、効果はありません。
お使いになる弾はG&G バイオ等の精密BB弾をオススメします。

Fire fly カスタムノズル一覧はこちら

G&G バイオBB弾はこちら





電動ガン パーツ、カスタム ORGA AIRSOFT

ORGA Blogで取り上げられているカスタムパーツは以下一覧からご覧頂けます。

# カスタム ピストン一覧

# 電動ガン 強化ギア一覧

# 電動ガン用 モーター一覧

# FireFly製品

# 強化メカボックス

# ORGAブランドパーツ一覧


サバイバルゲームに欠かせない LipoやBB弾も各種取り扱いしております。

# Lipo / 充電器一覧

# BB弾一覧


関連記事