ORGA AIR SOFT TAKAです。
本日は軸受けの組込時の注意点につきましてご説明させて頂きます。
まずは既存の軸受けを外し、メカボの軸受けを組み込む穴や周りをきれいにします。
接着剤の残りが無い様に小さなマイナスドライバー等で剥がします。
油分が残っていると接着する際の邪魔になるのでパーツクリーナー等で洗浄脱脂をします。
次に軸受けをメカボにはめ込みあたりをみます。
この時キツ過ぎる場合はメカボの穴を丸ヤスリで軽くやすって圧入して丁度入るぐらいにします。
下の画像の様に使ってないギアにはめてから押し込むとやりやすいです。
あたりがでたら一旦軸受けを外し接着剤を軸受けに塗ります。
ハケタイプの瞬間接着剤が使いやすいですが、あくまで軸受けとメカボにガタがなく圧入で漸く入る場合です。
初めから軸受けとメカボの穴がスカスカの場合は耐衝撃用の強力接着材をお勧め致します。
耐衝撃用の強力接着剤ですと時間は掛かりますが、一旦固まれば軸受けが抜けにくくなります。
接着剤を塗る時も使ってないギアに軸受けをはめ込み周りに塗るときれいに塗れます。
このままメカボに圧入します。
これでメカボに入りました。
念の為ポンチ等で打ち、キチンと奥まで水平に入る様にします。
メカボの外側から見て水平に入っているかチェックします。
これで軸受けが奥までしっかり入り、且つ水平に入っています。
軸受けが斜めだったりするとギアの破損に繋がるので注意して下さい。
これは一つの方法ですので、ご参考にして頂きご自分でやりやすい方法を探して下さい。