ORGA AIRSOFT Shuです。
昨日に引き続き、本日は第2弾ドットサイト特集です!
ドットサイトと言っても多くのメーカーからモデルアップされており、定番のM2コンプを初め様々な種類があり迷いますよね^^;
多くのドットサイトの中から選りすぐりの商品が入荷致しました!
まずご紹介するドットサイトは多くのプレイヤーさんが付けているのを見る、リフレックスやC-MOREのような小型のドットサイトです。
リフレックスは初期アフ装備には持って来いのドットサイトでアメリカ軍を初め多くの部隊が使用しています。リフレックスは進化をし続けC-MOREのような形や様々なデザインで発表されています。
まず初めにご紹介する商品が初期アフ装備にオススメのTrijicon リスレックスタイプドットサイトです。
前方に集光チューブが内蔵されており、光量調整が不要で、太陽の光や室内の光を集めてドットが発行します。
C-MOREは軽量ながらデザイン性に優れたドットサイトです。
M4はもちろんP90などに載せてもかっこよく、形状は違えど性能はどれも優れておりますのでオススメです。
リフレックスやC-MOREのように小型で軽量のドットサイトより大きく実際にM4に載せた時のインパクトを求める方にオススメのドットサイトがCOMP M4です。
ミリタリー系のM4から民間系のM4まで様々なデザインのM4にマッチするドットサイトです。
そんな
ミリタリー系のM4から民間系のM4まで様々なデザインのM4にマッチするドットサイトはM4 COMPだけでなくM3 COMPもオススメです。 WILCOXタイプのマウントや官給タイプのマウントを取り付けMk18 mod0やM4A1に載せると王道のM4のデザインになるのでオススメです。
そんなドットサイトの中でも特にオススメなのが、VORTEXタイプのドットサイトです。
VORTEXはスコープなどの光学機器メーカーで、主にスコープが有名ですが、ドットサイトもラインナップされており、デザイン性に優れ派手な民間系のM4によくマッチします。
大きさはT1とほぼ同じ大きさですが、横に大きく飛び出た光量調整用のスイッチ部分が特徴で、一味違ったM4を好む方にオススメです。
今回入荷した光学機器類ですが、数に限りが御座いますのでお早めにゲットして下さい。