2011年08月31日
Revo M4 Magnus Daniel Defense

レボリューション Magpul M4 Magnus
こんばんわ★ORGAです^^
今日も一日 発送業務に追われておりました><
今日UPするのは、システマレボリューションを搭載したMagpul M4のMagnusです^^
セミの切れと完璧な電子制御のギアは、さすがSYSTEMAです!
ORGAでもレボリューションギアBOXの販売してますので、ほしいPlayerさんはお声掛けください!
期間限定で安価提供ですので、お早めに^^
--
期間限定 offセール
SYSTEMA Revolurion GearBox
¥38,000
--
さて、早速分解を始めます。

Revoメカボです^^

内部は、従来の物とは次元が違います。

シリンダーヘッドやノズル関連も、SYSTEMA独自の技術ですね!

レボリューションには、タペットプレート等は無く、全てが完璧な電子制御によりドライブします。
その結果、常に同じポジションでセクターギアが停止するので、安定したドライブと、抜群の切れを発揮します。

ギアは一旦洗浄し、ビスタックでグリスアップです。

シリンダーは、純正径の物から、Magnusシリンダーへ交換し、ボアアップを図ります。
|- Magnusシリンダー

SPは社外製のSPを利用し、コンプレッションを高めます。

シリンダーヘッドの気密を取り直し、Magnusシリンダーを装着です。

パーツの準備が整ったら、全体を組み込んで作業終了です。


Revoはこのノズル長の値が大事なんです。

続いて、2nd Magnusバレルの導入に入ります。
2nd Magnusバレルの方も、日々ご注文頂いております^^
今回ロットは、前回より多めに生産しておりますが、それ以上に注文数を増えてますので
既にに残りが半分以下になりました。
まだ、在庫のある内に、気になるPlayerさんは是非チェックしてください!
|- Magnusバレル


Revoに限らず、他の銃にも追従する事ですが、以下の様に、チャンバーの先端にOリングを着ける事により、チャンバーがメカボに押し当てられる型となり、初速低下やバラつきを抑えます。

2nd Magnusバレルであれば、この様に誰でも簡単に面HOPができます^^y
No加工です★

2011年06月30日
Revo Magnus SYSTEMA レボリューション
SYSTEMA Revolution Magnus
こんにちは★ORGA です^^
先日作業のRevo MagnusのUPです。
Revoはやっぱキレが良いですね^^y
《Tune構 成》
[固体] Lalue M4
[Tune内容] ORGA Magnus
[ギア] Revo純正
[ピストン] Revo純正
[ピストンH] Revo純正
[ノズル] Revo純正
[シリンダーヘッド] Revo純正
[シリンダー] ORGA Magnusシリンダー
[バレル] ORGA Magnusバレル
[スプリング] エアーボーン Revo用 SP
[HOP] ORGA HOP Tune
[Mortor] SYSTEMA Magnum
====================
分解スタート
====================
まずは、ロアとアッパーを分解です。
Revoは、基本的に従来Ver2と変わらない分解方法です^^y
SYSTEMA強化をコンプリートしたRevo ギアボックスです。
Revoメカボックスオープン
まずは、内部パーツ洗浄です。
Revoのシリンダー周りと給排気系は、テフロンハイダスで潤滑させます。
ギア関係は、ビスタックを利用しますが、注意点は、塗りすぎ注意です。
ドライブによってギアに着いたグリスが基盤に飛ばない様に注意しましょう!
シリンダーは、Magnusシリンダーへ変更します!
|-Magnusシリンダー
Revoシリンダーヘッドに付属のOリングも、Magnus専用Oリングへ変更します。
ピストンレール等の潤滑には、秘密のケミカルを使用します^^
このケミカルが現存する潤滑剤で一番潤滑力があると思います★
350mlで1万円以上しましたTOT
スプリングは、エアーボーンオリジナルのレボリューション用SPを使います!
これいいですよ!
|-エアーボーン
全体を組み付けたら、内部チューン終了です。
内部チューンが終了したら、HOPチューンを行います。
フライスを利用して、精密に加工します^^
Ver2系のなまず利用のヒントです^^
↓↓こうした方が良いかもです★