2012年06月29日
WilCoxやHK416ストックなど値下げ!

ORGAです★いよいよVショーですね!
久しぶりに休暇を取って、日曜に会場へ遊びに行こうと思ってます^^
さて、Vショーに負けじと 現在掲載している
WilCoxのマウントやHK416 E1ストック
Knight RISなど値下げしました^^y
EAGLEのポーチ系も今日新たにUPしましたので、見てみてください。
あと、イギリス系の放出品装備が入ってきてますので、UPしました!
UPしている商品の殆どが1点物ですので、早めにチェックしてください^^
# 放出品 HK416 E1ストック

# 放出品 Knights RAS フルセット

# 放出品 美品RIS

# 放出品 EAGLE Double Mag Pouch

# 放出品 Knights RAS フルセット

# 放出品 美品RIS

# 放出品 EAGLE Double Mag Pouch
※Singleも出してます


# 放出品 SA80mmPouch
他にも数点 英系出してます

2012年06月29日
RAGBB 本日再入荷!

RATECH GBB M4A1(14.5inch)
本日再入荷しました!
CQBの方は、7月頭に再入荷予定です!
今回、相当数の本数を出荷しておりますが、やはり このコンプリートは高クウォリティーですね!

14.5と10.5inchの両モデルとも 3BurstKITがはじめからインストールされています。
その他、INO製のBoltキャリアASSYにNPASがインストールされていたり、超ヘビーなSuperRecoilBufferが入っていたりと、撃ち味も、ワンランク上の品質です。

何よりも、アルミ鍛造での製作+スチールボルトなので、チャージングハンドルを引いて、離した際の”ガチャン” という音は

何よりも、アルミ鍛造での製作+スチールボルトなので、チャージングハンドルを引いて、離した際の”ガチャン” という音は
他のメーカーの鋳物のフレームでは出ない音ですね!
さすがです!
2012年06月25日
EAGLEやMECHなど諸々UPしました
おはようございます!
今日は、比較的涼しくて過ごしやすいですね^^
ORGAは、午後から試射に行ってきます!
さて、昨日Shopの方にEAGLEやMECHヘルメットなどUPしましたので、ご覧ください。
2012年06月23日
実HK416 ストックやA2ストックなどUP
ORGAです!
週末という事もあり、ちょっと希少な物 出してみました!
各々1点限りですので、お早めにチェックしてください!
ORGA WebShop
WilCoxのComp用マウント新品取説付きも出してます!
※ちなみに明日はORGAはお休みです。

2012年06月23日
ウォーリアーのTAN(物撮り用)が届きました!
ORGAです★昨日 東京マルイ ウォーリアーシリーズのCQCホルスター(TAN)が、写真撮影の為に届きました!
Webショップやミリブロマーケットの方は、写真を切り替えてありますので、確認お願い致します。
今回のホルスター(7/10発売予定)ですが、現在は事前予約の状況ですが、相当数の予約を頂いております。
メーカーサイドからは ”ある程度の数” は確保して頂いているとの事ですが、この勢いで予約数が伸びると
危ないかもしれません^^;
僕も、デザートウォーリアーを1本新調しました^^y

2012年06月22日
RAGBB 来週再入荷!

RATECH GBB コンプリート M4 来週再入荷します!
お待たせしておりました、RA GBBの方、来週再入荷致します★
今回は、いつものM4A1(14.5inch)はもちろんですが、10.5inchのCQBモデルの入荷致します。
既にWebShopの在庫は戻してありますので、ご購入処理を頂ければ事前予約可能です。
※ご決済は納品時で大丈夫です。
2012年06月21日
ウォーリアーUP
ORGAです^^
先日UPしましたウォーリアー用のCQCホルスター先行予約に先駆けて
以下の2機種をUPしました!
東京マルイ デザートウォーリアー
東京マルイ ナイトウォーリアー
商品ページはこちら
2012年06月21日
LWRC再入荷!
LWRC M6A2 再入荷しました!
お待たせしておりましたLWRC M6の方、本日ようやく入荷しました^^;
最近ShotShowなどでも話題になっているLWRCの正式ライセンスを受けたM6A2 (ダークフローズン)です。
ハイセンスな外装と高い剛性がポイントです。
5本しかありませんので、気になるPlayerさんはお早めにGETしてください。
LWRC M6A2
昨夜UPしたRISの方、価格改定しました!
2012年06月20日
美品RISなど諸々UP
ORGAです★今日も米軍放出品UPしてます^^
本当は自分で使おうと思っていたRISですTOT
これだけ状態の良い物は暫く入らないと思います。。。。
各商品の詳細はShopページをご覧ください。
各1点づつですので、お早めにお願いします。
# LMTサイト フロント/リアセット

# キャリハン

# LMT ストックパイプ

# DanielDefenseストックパイプ

# キャリハン
# LMT ストックパイプ
# DanielDefenseストックパイプ
2012年06月20日
トレポン用 Magpulグリップなど入荷!
FCCのパーツが入荷してます!
# Magpul MOE Grip for PTW (BK / FDE)
Magpulのグリップですが、非常に精巧に出来てますね^^
僕は、実を加工してもらったやつを使わせてもらってるんですが、FCCのグリップはPTWのロアとモーター角を計算して設計されているので、ガタ付きもなく、樹脂の感じも良い感じです!
実も良いですが、ゲームユースで考えると、この価格でこの品質は魅力的ですね!
マジオススメです^^

ステンレスアウター(アルミ材にアルマイト)です!
ステンレスアウター(アルミ材にアルマイト)です!
これは、以前、香港に行った時にFCCで見せてもらったんですが、実際のステンレスと見分けがつきませんw
僕は、オプティクスさんのステンレス削り出しを使っているんですが、FCCのこのバレル・・・十分良いです!

折角、Magpulのグリップとステンレスアウターが来たのですから、これを紹介しない訳にはいきません!
FCC Magpulマガジン(FDEもあり)です。
これらの組み合わせで、思いっきり民なカスタムができますね★

2012年06月19日
コアピストン入荷!

SuperCoreピストン本日入荷!
ORGAです^^
お待たせしておりました SuperCoreピストンの方、本日入荷致しました!
この時期になると、サバイバルゲームの回数も増え、銃の故障も多発することと思います。
要のピストンや軸受を高耐久の物に変更して、シーズンを乗り切ってください!
SuperCorePiston商品ページ
2012年06月18日
ウォーリアー用 CQCホルスター誕生!
ORGAです★東京マルイ ウォーリアーシリーズのCQCホルスター
待望のDebutです!!
発売自体は7月10日予定ですので、先行予約となります!
商品は既にShopにUPしてあります。
初回生産ロットには限りがありますので、お早めにご検討ください。
《対応機種》
# デザートウォーリーアー
# フォレッジウォーリアー
# ナイトウォーリアー
※ハイキャパ5.1もご利用頂けます。
※ブラックホーク ホルスターアタッチメントと互換
# デザートウォーリーアー
# フォレッジウォーリアー
# ナイトウォーリアー
※ハイキャパ5.1もご利用頂けます。
※ブラックホーク ホルスターアタッチメントと互換
装着の精度、材質、強度、どれを取っても完璧な出来栄えです!

今、手元にブラックはあるので写真撮りはできたのですが、TANも販売します!
今、手元にブラックはあるので写真撮りはできたのですが、TANも販売します!
※TANは手元になく、写真撮りできませんでしたTOT



2012年06月14日
強化ピストン入荷しました

SHS最新ロット 強化ピストンの方、本日入荷しました!
お待たせしてスイマセン><
ようやく本日大量入荷です!
商品ページはこちら

それから、先日UPしたSureFireのM961 IR付きライトの方、金額変更しましたので、興味のある方はご覧ください^^
SureFire M961旧型
9Vキセノンでの美品は希少です^^y
2012年06月13日
M961旧型 IRフィルター付き
美品 M961 9VキセノンをUPしました!
キセノン系でこれだけ状態が良い物はあまり無いかもですね^^
米軍放出 SureFire M961旧型(9V キセノン)
No.A25942
IRフィルター付き
A.R.M.S-17/TRILOCKマウント
現在では入手困難なモデルです。
Shopページはこちら



米軍放出 SureFire M961旧型(9V キセノン)
No.A25942
IRフィルター付き
A.R.M.S-17/TRILOCKマウント
現在では入手困難なモデルです。
Shopページはこちら
2012年06月13日
FIRING ATTCHMENT
米軍放出 FIRING ATTACHEMENT①
現在は赤が主流ですが、黄色の新品未開封は超希少です。
MIL-B-117F TYPE1 CLASS B / STYLE2
1005-01-361-8208
商品ページはこちら
2012年06月13日
KC-89 2次ロット入荷!

ORGAです★以前1次予約の際に好評頂きました
KREBS KC-89 Enhanced Speed Load Tactical Rifle AEGの方、本日2次ロット分が入荷致しました!
今回の2次分ですが、予約頂いて物を除き、残りが3本となってますので、お早めにお願い致します^^
無くなり次第終了となります。
KREBSページはこちら
それから、昨晩UP致しましたRATECH GBB コンプリートM4の方、こちらも残り3本となってますので、この夏にGBBを検討されているPlayerさんにはオススメです^^
鍛造仕上げのコストパフォーマンスの高い1本です。
2012年06月12日
RATECHコンプリート 残り4本 !
RATECH KNIGHTS M4A1 GBB Complete
ORGAです!
先日より販売させて頂いているRATECH GBBの方、ご好評頂きまして、残り4本となりました!
今回のロットが履けたら、取り寄せに時間が掛かりますので、GBB探しているPlayerさんにはオススメです!
今までInoやWAにRA-Techのパーツを導入してきた費用と苦労はなんだったのだろう・・・・。
という程、全体的なクウォリティーは高く、動作も完璧です。
今回インストールされているパーツの代金だけでも・・・日本円で¥55000くらいします。。。
以下、WebShopのテキスト転載です。
RATECHが自社コンプリートを発表!
超硬アルミ合金を利用し、各部はスチール製のパーツをふんだんに利用した1本です。
剛性はもちろん、要所のクウォリティーや刻印の精度などは目を見張る物があり、部分的にはIn●●●●●●とほぼ同クウォリティーです。
In●●●●●●をお持ちの方はピンとくるかもしれません。。
《仕様》
本体:アルミ鍛造
各部パーツ:スチール
刻印:KAC SR-16
セレクター:SAFE / SEMI / Burst
ボルトキャリア:Inokatsuタイプボルトキャリア(ウェイト付属)
ノズル:RA アルミ製ローディングノズル(NPASインストール済み)
ハンマー関連:RA 3BurstKitインストール済み
チャンバー関連:RA コンプリートチャンバー(可変HOP)
インナーバレル:RA インナーバレル+RA HOPパッキン
バッファー:RA SuperRecoilBuffuer Ver3
《付属品》
Ino純正リコイルスプリング
14mm逆 ハイダーアタッチメント
NPASレンチ
ボルトキャリア用ウェイト
RA ショートマガジン
超硬アルミ合金を利用し、各部はスチール製のパーツをふんだんに利用した1本です。
剛性はもちろん、要所のクウォリティーや刻印の精度などは目を見張る物があり、部分的にはIn●●●●●●とほぼ同クウォリティーです。
In●●●●●●をお持ちの方はピンとくるかもしれません。。
《仕様》
本体:アルミ鍛造
各部パーツ:スチール
刻印:KAC SR-16
セレクター:SAFE / SEMI / Burst
ボルトキャリア:Inokatsuタイプボルトキャリア(ウェイト付属)
ノズル:RA アルミ製ローディングノズル(NPASインストール済み)
ハンマー関連:RA 3BurstKitインストール済み
チャンバー関連:RA コンプリートチャンバー(可変HOP)
インナーバレル:RA インナーバレル+RA HOPパッキン
バッファー:RA SuperRecoilBuffuer Ver3
《付属品》
Ino純正リコイルスプリング
14mm逆 ハイダーアタッチメント
NPASレンチ
ボルトキャリア用ウェイト
RA ショートマガジン
※1点注意点があります。
本モデルはWA系の設計にInokatsu長のボルトキャリアを採用している為、フロントとリアのピンを抜いてテイクダウンが可能となっております。WA系のボルトをお持ちの方は変更頂ければテイクダウンがしやすくなります。














2012年06月12日
A1グリップとか
ORGAです^^
WilCox L2は、商品UP後 5分くらいで両方即完売でしたねw
やはり人気なんですね!
まだまだ、商品UP待ちの放出品が沢山あるんですが、とりあえずA1グリップを2つ出しました!
このA1グリップですが、インレイっぽく加工している物ではありません。
実際に使用されて来た物を取り外して頂いて、譲ってもらった物になります。
綺麗な状態が好きな方は、もう1つ出してますので、そちらを見てください^^
ORGA放出品 商品ページ
2012年06月12日
米軍放出品ちゃくちゃくUPしています。

ORGAです★今日は、作業をやりながら、合間を縫って昨夜入荷した
米軍放出商品の撮影~Shop掲載などしています!
まだまだ全然UPできていませんが、順次以下のカテゴリーに掲載されてい行きますので、是非チェックしてください!
商品の殆どが1点物となりますので、ガンガン入れ替えていきますので、ちょこちょこBlogをチェックしてください^^>
米軍放出品 商品ページ
2012年06月12日
実ACOG フルセット 米軍放出
ORGAです★ORGAとしては珍しく 実物系のUPです。
とある伝で、米軍放出品がワンサカ入ってきています^^
※表現の制限があるので、米軍放出品としか書けません^^;
Trijicon ACOG TA01NSN 新品 フルセット
SERIAL #00627215
4×32 .223BDC/Flaptop M4A1
新品未使用
米軍放出品です。
1点物ですので早い者勝ちです!
マニュアル、ギャランティーカード全て揃っています。
商品ページはこちら

その他、Colt製品、EAGLE製品 , AIMPOINT , SUREFIRE , RIS , RAS
ナイトビジョンマウントなどなど、ワンサカ入ってきてますので、順次UPしていきます。



商品は沢山ありますが、殆どが1点物になっていて、Shopに掲載時にBlogにUPさせて頂きます。
売れてしまったらゴメンナサイ><
まず1発目!
Trijicon ACOG TA01NSN 新品 フルセット
SERIAL #00627215
4×32 .223BDC/Flaptop M4A1
新品未使用
米軍放出品です。
1点物ですので早い者勝ちです!
マニュアル、ギャランティーカード全て揃っています。
商品ページはこちら
その他、Colt製品、EAGLE製品 , AIMPOINT , SUREFIRE , RIS , RAS
ナイトビジョンマウントなどなど、ワンサカ入ってきてますので、順次UPしていきます。
2012年06月08日
ガスブロまつり!

こんばんわ★ORGAです!
いよいよ明日はORGA主催のガスブロまつりです^^
でも、生憎の天気っぽいんですよね~TOT
参加予定のPlayerさん達から、「え?雨でもやるでしょ!」との連絡を沢山頂いていますw
Yes!! もちろんやりますwww
なんせ ガス ですから!
でも、雨も大分降る様ですので、大分ゆる~い1日になると思います。
そこで急遽!BBQの買出しに行ってきました!
折角、みなさん、休みを使って来て来れるんですもん! 雨なのに。
ゲームだけやって帰す訳にはいかんでしょ~!!!ということで、ORGAが用意するBBQ
ガッツリ食べてしまってください!(ちなみに無料ですw)
※ホントは僕がBBQやりたいだけなんですけどねwww
飲み物はデザストさんで買ってください^^;
明日は、8:30までには、僕の方は会場入りしますので、ゆっくり気にせずきてくださいね!
お子さん、奥さん、彼女、ガールフレンド、なんでもOKです^^
という訳で、明日はゆる~い1日になります!
みなさん宜しくお願いします!
2012年06月05日
RedWolf

が、あすORGA作業場に遊びに来ます^^
RedWolfは、ご存知の通り、香港では大きいShopで、先日 香港に行った時の訪問先でもあります。
他にも数カ所 回るみたいでして、丁度 ORGAも新製品の話などもあったので、Goodタイミングですね★
そういえば、先日UPした RatechのGBBコンプリートM4A1の方、ようやく台湾から発送になりました^^;
お待たせしてしまっておりましたPlayerさん、すいません><
今回も事前予約分を合わせて、それなりの数は取っているのですが、シーズンという事もあり、残りは数本となっておりますので、気になるPlayerさんは、以前UPしたRA GBBの記事をご覧ください。
RA GBBマジで良いです^^y
Ratech GBB M4A1コンプリート

Prowinマガジンも豊富に在庫してますので、是非ご覧ください^^
2012年06月05日
larue9.0 Magnus

Larue9.0 Magnus
ORGAです★随分前の記事になってしまいますが、順次 作業模様をUPしていきます。
この個体は、KingArmsのLarue9.0ですね!個人的にきLarueのロアレシーバーは大好きです。

内部はもちろんVer2ですので、上下が容易に分離可能です。

メカボックスはKingArms強化メカボックス 7mmベアリングです。

内部はもちろんVer2ですので、上下が容易に分離可能です。

メカボックスはKingArms強化メカボックス 7mmベアリングです。
ORGA WebShopで販売しているSYSTEMAメカボックスも良いですが、2位を決めるとしたら、このKingArmsメカボックスですね!
販売しているSYSTEMAメカボックスですが、残り10個くらいとなりましたので、欲しいPlayerさんはお早めにお願いします。

内部は箱出しの状態です。

KAのベベルギアはラッチが4枚となりますので、ORGA在庫の6枚ラッチに変更します。

内部は箱出しの状態です。

KAのベベルギアはラッチが4枚となりますので、ORGA在庫の6枚ラッチに変更します。

KAのギアは比較的精度が良く、しっかりしている物が多いですので、状態によっては、ギア変更なしでCustomが可能です。
今回の個体のギアも精度が良い物でしたので、そのまま流用します。

軸受の固定とシム調整を行なったら、WAKOSでグリスアップを行います。

軸受の固定とシム調整を行なったら、WAKOSでグリスアップを行います。
《シム調整》
同じ事を長い間言い続けてはいますが
シム調整のコツは、スパーギアの下のシムを極力薄くします。
このシムが厚いと、スパーに順ずるセクターやベベルの設置位置も上がってしまい
モーターとの噛み合わせやタペットプレートへの負担が大きくなり、オススメできません。
スパー下のシムが決まったら、スパー上のクリアランスは限りなく無くします。
注意点は、メカボックスを閉じてビスを締めると、シムのクリアランスが詰りますので注意してください。
ビス締め無しの時はOKでも締めるとキツくなる事があります。

シリンダーは、もちろんMagnusシリンダーを導入します。
内部の容量が純正系のシリンダーより大きくなっていますので、叩き出すエアの量も向上しているボアップシリンダーとなります。
従来電動ガン用、次世代用など各種ラインナップがあり、こちらもWebShopにてお買い求め頂けます。
このノズルは、WebShopの商品説明にもある通り、発射するBB弾のグルーピングが格段に向上します!

ピストンにはSuperCorePistonを採用し、吸排気系のチューン終了です。

全てのパーツが整ったら、全体を組み込んで、内部チューンの終了です。

その後、分解した手順とは逆に組んで行く訳ですが、Larueのロアを見せたかったので、このPICを撮りました。

ピストンにはSuperCorePistonを採用し、吸排気系のチューン終了です。

全てのパーツが整ったら、全体を組み込んで、内部チューンの終了です。

その後、分解した手順とは逆に組んで行く訳ですが、Larueのロアを見せたかったので、このPICを撮りました。
Larueかっこいいです^^

モーターはKA純正からEG1000Lへ交換します。

モーターはKA純正からEG1000Lへ交換します。
Lipo利用における耐久性や、ベベルギアとの当たり、コストパフォーマンスなど、総合的に考えても、EG1000が一番良いモーターだと思います。
個人的にこのフォルムはツボです!


2012年06月01日
トレポンHopカスタム
トレポン HOPカスタム and FCCモーター導入
こんばんわ★今日はPTWの作業UPです。
今回は他SHOPさんのリコイル入りのトレポンのHOPチューンとモーター交換作業です。
純正のトレポンHOPは、ご存知の通りHOPが掛かり難くかったり、フルやバーストが荒れたりします。
ORGAでもHOP機構の製品化をやっていますが、まだ完成しておりませんので、今回もワンオフで製作です。
※ORGA ワンオフHOPですが、暫くお休みします(材料が無くなりました^^;)
また、ロングシューティング系のカスタムをSYSTEMA純正モーター+Lipo11.1でドライブさせた場合、大体の確立でモータートラブルが発生し検知エラー(撃てなくなる)事が多々ありますので、この段階からFCCのモーターへ変更します。
ORGAでもHOP機構の製品化をやっていますが、まだ完成しておりませんので、今回もワンオフで製作です。
※ORGA ワンオフHOPですが、暫くお休みします(材料が無くなりました^^;)
また、ロングシューティング系のカスタムをSYSTEMA純正モーター+Lipo11.1でドライブさせた場合、大体の確立でモータートラブルが発生し検知エラー(撃てなくなる)事が多々ありますので、この段階からFCCのモーターへ変更します。
ワンオフと言ってもそんな偉そうな物ではなく
・面HOP製作
・純正ノズルに対応させる為、HOPの下りる位置をシリンダー側に少々ずらす
・チャンバー上部からイモネジでHOPを掛ける
・ORGA Magnusバレルを導入する
という物です。
イモネジ以外は、普段 従来電動ガンのMagnusチューン等で行っている物と同じです^^
さっそく分解していきます。

いろんなBlogでも取り上げられている通り、純正チャンバーケースや電動ガン用のインナーバレル(外径φ8~8.55)に合わせた、インナーバレルガイドを製作し、トレポンチャンバーに納める手法を利用します。

電動ガンバレルをガイドする為のスリーブを製作します。

電動がんインナーバレルを利用するという事で、チャンバーパッキンはマルイ製を利用します。

・面HOP製作
・純正ノズルに対応させる為、HOPの下りる位置をシリンダー側に少々ずらす
・チャンバー上部からイモネジでHOPを掛ける
・ORGA Magnusバレルを導入する
という物です。
イモネジ以外は、普段 従来電動ガンのMagnusチューン等で行っている物と同じです^^
さっそく分解していきます。
今回のトレポンはリコイルユニットが導入されているので、フロント配線限定となります。
その為、チャンバーサイドには配線を逃がす為、チャンバーケースが切削してあります。

現状は、SYSTEMA純正インナーバレルをカットのみですね。。。。
現状は、SYSTEMA純正インナーバレルをカットのみですね。。。。
いろんなBlogでも取り上げられている通り、純正チャンバーケースや電動ガン用のインナーバレル(外径φ8~8.55)に合わせた、インナーバレルガイドを製作し、トレポンチャンバーに納める手法を利用します。
電動ガンバレルをガイドする為のスリーブを製作します。
以下は、HOP窓ですね。

こんな感じです^^
こんな感じです^^
電動がんインナーバレルを利用するという事で、チャンバーパッキンはマルイ製を利用します。
パッキンの厚み+バレル外径の厚みを、スリーブの中に収めないといけませんので、9.7mmのキリでパッキン長のみザグリを入れます。
※他のBlogなどでは、電動ガン用のパッキンをそのまま利用するカスタマーさんもいらっしゃいますが、ORGAでは電動ガンパッキンのリップは利用しません。

HOPを掛ける為にイモネジ(座面の4mmです)を利用するのですが、以下の部分(チャンバーをアウターバレルに挿した時にガイドになる部分)を半分くらい切削します。

こんな感じですね。こうしないと、内部のHOPゴム(四角いゴム)のセンターにイモネジが来ないんです。。。
HOPを掛ける為にイモネジ(座面の4mmです)を利用するのですが、以下の部分(チャンバーをアウターバレルに挿した時にガイドになる部分)を半分くらい切削します。
こんな感じですね。こうしないと、内部のHOPゴム(四角いゴム)のセンターにイモネジが来ないんです。。。
以下の切削した部分に下穴を開け、4mmの座面イモネジを利用します。

要所要所の部分しか掲載できませんでしたが(というよりあまり工程数が多くない為^^;)とり急ぎHOPは完成しましたので、試射となります。
要所要所の部分しか掲載できませんでしたが(というよりあまり工程数が多くない為^^;)とり急ぎHOPは完成しましたので、試射となります。
試射後にFCCのモーターへ変更し終了となります。
FCCのモーターやGear等、トレポンパーツ多数掲載してますので、WebShopの方、ご覧ください^^
2012年06月01日
ガスブロ祭69

ORGA Presents ガスブロまつり
2012.0609 at デザートストーム川越
ご参加希望のPlayerさん、まだ間に合いますよ^^
Shopページにも詳細を掲載してます → こちら
・ガスは好きだけど定例会などでは電動ガンに撃ち負けるし・・・・
・WEやWAのライフルはもってるけど、ハンドガンばっかりつかってるんだよな~・・・
・半日くらい掛けて、しっかり調整してみたいんだよね~・・・
・とにかくガスブロがすき!!!
などなど、ガスブロ持ってるけど普段のゲームではなかなか登場する機会が少ないPlayerさん!
思う存分ガスブロで遊びましょう!
・WEやWAのライフルはもってるけど、ハンドガンばっかりつかってるんだよな~・・・
・半日くらい掛けて、しっかり調整してみたいんだよね~・・・
・とにかくガスブロがすき!!!
などなど、ガスブロ持ってるけど普段のゲームではなかなか登場する機会が少ないPlayerさん!
思う存分ガスブロで遊びましょう!
もちろんライフル以外でも2丁拳銃などGBB(GNBB)なんでもOKです!
ORGAは当日、運営とPlayerさんの銃調整など行なってます^^
ORGAで持っている工具はもちろん、WA、Ino、WE、KJ、GHK用のパーツもワンサカ持って行きますので、1日使ってバッチリ仕上げちゃってください★
ちなみに、当日雨でもやります!なんせガスですから!
ORGAは当日、運営とPlayerさんの銃調整など行なってます^^
ORGAで持っている工具はもちろん、WA、Ino、WE、KJ、GHK用のパーツもワンサカ持って行きますので、1日使ってバッチリ仕上げちゃってください★
ちなみに、当日雨でもやります!なんせガスですから!
《ガスブロまつり詳細》
開催日時 2012年 6月9日
開催場所 デザートストーム川越(http://www.desertstorm-kawagoe.com/)
受付開始 9:00am
参加費用 ¥3000/人(当日徴収します)
※昼食は、当日の朝にお弁当を注文できます(持ち込みもOK)
※会場にてガス、BB弾等の販売も行なっております!
※当日フリマブースも設けますので、ご自由にご利用ください。
《ゲームレギュレーション》
ガスブロ、ガスガンであればどんな銃でも持ち込みOKです。
ブローバック、Noブローバックも問いません。
もちろん男女問わず参加OKですが、未成年者の参加につきましては、親御様の同伴でお願い致します。
ご利用頂くパワーソース(ガスの種類)は問いませんが、0.2g / 0.25g / 0.28gのバイオBB弾で、0.95Jまでの弾速設定にてお願い致します。
当日の気温の変化も考慮し、開催中に何度か弾速チェックを行います。
《申し込み方法》
参加ご希望のPlayerさん(チーム単位でもOK)は、以下の内容をメールにて送りください。
・お名前
・ご連絡先
・同伴者数(お申し込み者様が代表者の場合)
※定員80名くらいまでとしてますので、予約が埋まり次第受付終了となります。
参加申し込みメールアドレス : orga@orga-inc.jp
開催日時 2012年 6月9日
開催場所 デザートストーム川越(http://www.desertstorm-kawagoe.com/)
受付開始 9:00am
参加費用 ¥3000/人(当日徴収します)
※昼食は、当日の朝にお弁当を注文できます(持ち込みもOK)
※会場にてガス、BB弾等の販売も行なっております!
※当日フリマブースも設けますので、ご自由にご利用ください。
《ゲームレギュレーション》
ガスブロ、ガスガンであればどんな銃でも持ち込みOKです。
ブローバック、Noブローバックも問いません。
もちろん男女問わず参加OKですが、未成年者の参加につきましては、親御様の同伴でお願い致します。
ご利用頂くパワーソース(ガスの種類)は問いませんが、0.2g / 0.25g / 0.28gのバイオBB弾で、0.95Jまでの弾速設定にてお願い致します。
当日の気温の変化も考慮し、開催中に何度か弾速チェックを行います。
《申し込み方法》
参加ご希望のPlayerさん(チーム単位でもOK)は、以下の内容をメールにて送りください。
・お名前
・ご連絡先
・同伴者数(お申し込み者様が代表者の場合)
※定員80名くらいまでとしてますので、予約が埋まり次第受付終了となります。
参加申し込みメールアドレス : orga@orga-inc.jp