2013年03月29日
新ギアセット公開 - Core Gear Set

SHS生産終了に伴い、NEW ギア ブランドの紹介です!
カスタムベースにおいて十分な精度と強度のあるギアセットです。
ORGAの方でも既に20本近くテストを行っておりますが、全く問題はありません。
商品は既に、ORGA Web ShopにUPしてあります。
また、全国のShopさんの方へご案内しておりますので、お近くのShopさんでも聞いてみてください。
COREギアセット 商品ページ
ギアの選定において、一番気を使う部分である、ギア軸(軸曲がり)ですが、殆ど見受けられず、Ver2 及び Ver3など、全ての電動ガンに安心してご利用頂けます。
動画にても紹介してありますので、ご覧ください。

それから、New マガジン 電動ガン用 入荷してます!
以前より 僕の周りでは使われているマガジンなのですが、弾上がりは最強です!
130連スプリングマガジンですので、多連の用にジャラジャラ鳴りません!
2013年03月29日
6094Coyote入荷!
ご好評戴いている 実生地+実縫製 6094プレートキャリア
1000 D Coyote入荷しました!
限定3着です。
Coyoteは今回以降 暫く入荷の見込みはありません。
私感ではありますが、色味がかなり良いです!
実生地での縫製について、以前にもBlogでUPしてますので、ご確認ください。
2013年03月29日
トレポン・・・さて。。。
本日も続々とトレポン チャレンジキット入荷です^^
既に在庫しているチャレンジキットは、鈴友さんからの刻印待ちとなります!明日 or 明日には10丁分の刻印が上がってきますので、鬼の制作スケジュールが始まります。。。
今回入荷のチャレンジですが、個人的な企画で恐縮ですが、上はHK416(FCC) 下はMod1(鈴友)さんの組み合わせでコンプリートとかどうです??
もちろん、Daniel / Centurion / Troy / BCM / ナイツ など何でも対応できます★
まだUPが間に合っていない物が多数ありますが、制作したPTWの模様は以下記事でご覧頂けます。
PTWカテゴリー
また、トレポン用のSYSTEMA純正パーツも入荷してますのでご覧ください。
チャレンジキットでチャレンジするPlayerさんはキットの販売もしております。
もちろん、組込みのサポートは可能です^^
トレポン チャレンジキットはこちら
左側に各カテゴリーがありますので、ご覧ください。
SYSTEMA トレポンパーツはこちら
また、トレポン用のSYSTEMA純正パーツも入荷してますのでご覧ください。
チャレンジキットでチャレンジするPlayerさんはキットの販売もしております。
もちろん、組込みのサポートは可能です^^
トレポン チャレンジキットはこちら
左側に各カテゴリーがありますので、ご覧ください。
SYSTEMA トレポンパーツはこちら
2013年03月28日
VTAC RailとM720 ウェポンライト

在庫が数個(2~3個)の商品をちょいと紹介。
最近人気の高かった
Madbull VTAC Extreme BattleRail 13.0 BK

任意の位置にレールを取り付けられるので、自分なりのアクセサリーのセットアップが可能です。
バレルナットも付属しています。

M720ライト こちらも人気があります。
レールのサイド またはアンダー部分に設置し、小型、軽量な所柄、室内戦やCQB等に向いています。
SureFire M720 ウェポンライト FCC製


SureFire M720 ウェポンライト DE


2013年03月28日
AAC URX 8inch Rail - IronAirsoft
AAC URX 8inch Rail - IronAirsoft
掲載するの忘れてました。。。
近日KACの方も入荷します。
このAACですが、1本しか在庫ありません。
トレポンとGBB(WA/Ino系)にご利用頂けます★
AAC Railページ
ゲロさん所でトレポンアッパーAssyのセールやってますね!
ゲロさんセール情報
以下は、トレポンのアッパーへポンつけです★
2013年03月27日
締切ました!実AOR1生地 6094A
先週前半くらいから予約を受け付けていました、実生地AOR1仕様の6094Aですが、定員に達した為 予約を打ち切りました。
予約を開始してから
どこのですか~?
香港ですか~?
Atwoですか~?
など、問い合わせ殺到しましたが、違うんです^^
でも、ゴメンナサイ。。。実系に詳しい人は、ピンと来ると思うのですが、いろんな事情が重なって開示できないんです^^;
1つ確かな事は、生産は香港でも台湾でも日本でもありません。
囁かながら営業努力が実った結果です★
とりあえず、次のロットが4月中旬には入ってくる予定ですので、ご希望のPlayerさんはお声がけください。
実生地 AOR1はこちら

それから、本日夕方にUPしたんですが、WEのGBBやRATECHのWE用パーツが入って来ております!
本日の記事にも詳細が記載してありますので、ご覧ください!
WE-TECH

それから、本日夕方にUPしたんですが、WEのGBBやRATECHのWE用パーツが入って来ております!
本日の記事にも詳細が記載してありますので、ご覧ください!
WE-TECH
それから、東京マルイ MP7A1 GBB 残り1本です!(マガジンは3本あり)
134や152のガスで十分に電動と渡り合える程 快調です!

2013年03月27日
WEガスブロ製品諸々入荷
WE製品 及び RATECH製 WE用パーツ 多数入荷しました!
以前よりガスブロチューンでは、作業したりしていたんですが、製品としてWEを扱う事になりました。
もう季節的に十分戦えますよね!
あと、あえて、全て無刻印を仕入れてます。
理由は、刻印が間違っていたり、浅かったりと、いくつかありますが、基本的には、ORGAの性質上 コンプリートがメインですので、刻印も上質な物を提供したい!という事ですかね。。。
なので、鈴友社 刻印とミルスペック塗装の項目もUPしてあります!
商品の方は既にWEBにUPしてありますのでご覧ください!
本日入荷した物は全て134で駆動確認を行いましたが、基本的に全てのGBBがそのまま利用できます!
とても快調に動作しますね★
一つだけ懸念点があるとすれば、以前にも何本か修繕で来たのですが、BBをローディングする時に、純正ローディングノズルが折れる事があります。
その対策として、アルミ7075削り出しのノズルへ変更すると、この問題は非無になります。
もちろん、マガジンもあります。
最新バージョンです。
PDW に MagnusHDバレル+面HOP + トリガー強化でガチサバゲ銃を作りますw


2013年03月24日
トレポンマガジン - Vanaras

3月下旬~4月上旬 入荷予定!
Vanaras アルミマガジン 最新ロット
予約開始!
トレポン用マガジンとして軽量である事から好評のバナラスマガジン
本日より予約開始致します。
本マガジンは注文数が多い商品ですので、早期在庫なしになる可能性がありますので、お早めにお求めください。
【予約方法】
必要本数をカートに入れて頂き、通常通り購入頂ければ完了となります。
バナラス マガジン商品ページはこちら
【予約方法】
必要本数をカートに入れて頂き、通常通り購入頂ければ完了となります。
バナラス マガジン商品ページはこちら
【対応機種】
# SYSTEMA トレーニングウェポン
# FCC FTWコンプリート
# G&D トレーニングウェポン
# CELCIUSトレーニングウェポン
2013年03月20日
Danielレシーバー Prime + 鈴友
Prime + 鈴友 DanielDefense レシーバー上下 1点物
本日UPしました★
Daniel Defense for PTW はこちら
同じく、Prime + 鈴友Mod0もUPしてあります!
こちらも1点物です。
Mod0 ページ

あと、本日日中にも告知したのですが、実生地利用のAOR1 6094A プレートキャリアの方、予約締切間近ですので、この機会にご検討ください!
実生地が入りづらくなってますので、今後 安定した生産は難しいと思います。
2013年03月20日
AOR1締め切りますよ~★
今日は花粉と黄砂がすごいですね><
自分は花粉症ではないんですが、花粉が酷い日は風邪のひきはじめの様な感じで若干頭が痛いです(これを俗に花粉症というのかもしれませんが。。。)
さて、先日UPしました、実生地利用の6094A AOR1の方、今日明日で予約を締め切ります!
納品は概ね来月の第2週くらいになると思います。
同じ所から輸入している Wilcox L2G05タイプのハイクウォリティーレプリカの方、残りわずかです!
他のレプリカとは違いますので、安心してください★
2013年03月18日
実6094A AOR1の再現!!!
完全リアル 6094A AOR1。
予約商品となります!(ちなみに送料無料)
この時期、ご存知の通り実系が入手しづらくなっており、今後の見通しもありません。
そんな中、数少ない実生地を利用した6094Aとなります。
パターンはもちろん実物より採寸しております。
関係筋から聞いた感じだと、現地の実動の人たちは長期休暇前に自分の装備を売り払い、実生地を利用した装備を着用している人もいるみたいです。
予約数が定員に達しましたら終了致します。
予約は本日から約3~4日 見ておりますが、ORGAの関係筋だけで、半分の定員に達しておりますので
パターンはもちろん実物より採寸しております。
関係筋から聞いた感じだと、現地の実動の人たちは長期休暇前に自分の装備を売り払い、実生地を利用した装備を着用している人もいるみたいです。
予約数が定員に達しましたら終了致します。
予約は本日から約3~4日 見ておりますが、ORGAの関係筋だけで、半分の定員に達しておりますので
お早めにお願い致します。
2013年03月18日
L2G05セット
Wilcox L2G05 NVGマウントセット
ハイクウォリティーレプリカ
香港から5機のみ入荷です! 最近出回っているレプリカではありません^^
2013年03月16日
PEQ用 11.1v Lipoバッテリー
こちら、入荷していたんですが、UPするのを忘れていました!
Peq用の11.1v Lipoになります。
これだけ小さいと便利ですよね~!
※日曜は定休となりますので、配送は月曜となります。
Peq用 Lipo11.1v はこちら
2013年03月16日
商品入荷!トレポン系多数
今日は、大量の商品入荷があって、開梱するのに今までかかりました。。。
まず、先日UPしました、トレポン用のLipoですが、900mAhとなります。
さっそく試してみたのですが、30Cという事もあり、抜群のトルクです!
Lipoの方は既にUPしてありますので、ご確認ください。
こちら、予想通り 相当数注文頂いておりますので、お早めにお買い求めください。
純正ストックと並べると、以下の様な感じです。

続いては、こちら1本しかありません!
続いては、こちら1本しかありません!
FCC HK416 アッパーキット
※FCCは8月以降まで再生産はありません。
個人的に、Shopのカテゴリーが見憎かったので、昨夜よりカテゴリーの整理をしましたので、ご覧頂きやすくなってると思います。
カテゴリーいちらんに、商品別にサブカテゴリーを設けてあります。
チャレンジキットも本日ワンサカ入ってきましたので、こちらもShopにUPしてあります。
2013年03月14日
短いLipo11.1v トレポン向き?

以前よりトレポンに使いたいからオーダーしておりました
トレポン向き 11.1v ショートLipoバッテリーがようやく入荷します!
ちなみに、生産元はオプションNo1です!
仕様は、900mAhの長さで、1100mAh 30Cとなります。
この長さであれば、気にせずストックチューブに格納することができますね^^y
今回、商品が16日に届く兼ね合いで、写真が撮れていないので、代用写真となります。
つきましては、発送開始が早くて16日となります。
商品の方は既にShopにUPしてあります!
トレポン向き ショートLipo
以前からBlogにて小出しにUPしていた事で、既に既存のPlayerさんから予約を頂いている分もありますので、初回ロットは無くなるのが早いと予想されますので、お早めにお買い求めください。
とりあえず、初回ロット70本入荷です!
2013年03月13日
1点物 Prime and 鈴友 Mod0
ORGAです★1点物になってしまいますが、Primeベースの鈴友AR15 セラコート+Mod0のレシーバー上下を先ほどUPしました!
トレポン用です。
無くなってしまったらごめんなさい><
Prime + 鈴友AR15 Mod0 商品ページはこちら
2013年03月12日
GBBの季節になってきましたね!新商品UP IronAirsoft
そろそろ暖かくなってきましたね!僕も含め僕の周りもGBBの準備を始めています^^y
今回UPするのは、いつもORGA GBB Customで採用しているIRON AIRSOFT社のチャンバーなんですが、そのままでは何点か問題があり、ORGAにて加工済みの物を掲載致しました。
あと、近日にWEを正式に取扱いますので、商品入荷したらUPしますね!

本チャンバーは、GBBで電動ガン用のバレルとHOPパッキンを利用できますので、安定した弾保持と弾道でGBBを運用する事が可能です。
未加工の状態ですと、ボルトキャリアが全身時に、しっかりと前進しきらず、2発給弾や弾噛み、テイクダウンできない(ボルトキャリアが若干後退する為)などの障害が発生しておりましたが、本加工を入れた事により解消しており、十分な性能を引き出す事ができます。

本チャンバーは、GBBで電動ガン用のバレルとHOPパッキンを利用できますので、安定した弾保持と弾道でGBBを運用する事が可能です。
未加工の状態ですと、ボルトキャリアが全身時に、しっかりと前進しきらず、2発給弾や弾噛み、テイクダウンできない(ボルトキャリアが若干後退する為)などの障害が発生しておりましたが、本加工を入れた事により解消しており、十分な性能を引き出す事ができます。
「同梱物」
# Newチャンバー本体
# HOP可変用 専用レンチ
# Newチャンバー本体
# HOP可変用 専用レンチ
「HOPパッキンとバレルについて」
ORGAではHOPパッキンをMadbullの高硬度の物を利用しておりますが、電動ガン用のパッキンであれば何れも利用可能です。
インナーバレルについては、ORGAではMagnusHDを利用致しますが、お使いのマガジンやパワーソースに合わせて、他の国産バレル等も問題なくご利用頂けます。
MagnusHDとMadbullパッキンを組み込み済みのAssyをご希望のPlayerさんは、別途¥7000にて施工、ご提供いたします。
バレル長は260mm or 363mmからご選択頂けます。
※その他の長さ(最長500mm)もご指定可能です。
ORGAではHOPパッキンをMadbullの高硬度の物を利用しておりますが、電動ガン用のパッキンであれば何れも利用可能です。
インナーバレルについては、ORGAではMagnusHDを利用致しますが、お使いのマガジンやパワーソースに合わせて、他の国産バレル等も問題なくご利用頂けます。
MagnusHDとMadbullパッキンを組み込み済みのAssyをご希望のPlayerさんは、別途¥7000にて施工、ご提供いたします。
バレル長は260mm or 363mmからご選択頂けます。
※その他の長さ(最長500mm)もご指定可能です。
こんなのもUPしてます^^
2013年03月08日
HK416 PTW 鈴友
最近 トレポン用のHK416のKitが手に入りづらくなりましたね。。。
ORGAの方でも、以前オーダーしていた分がようやく入荷しました!
さっそくコンプリートの制作開始です。
※鈴友さんからのKitですが、もう直ぐ多数入荷します!この機会を逃すと夏以降くらいまでHKのKitは手に入らなくなりますので、欲しいPlayerさんはご連絡ください。
ちなみに、FCCのKITも夏まで再生産は無いと、FCCの担当が言っておりました!
まずは、GearBoxの調整です。
トレポンの素体は2012Verを利用しています。
いつもお馴染みではありますが、グリスが多すぎるので、内部洗浄を行います。
軸受は、ベベル軸と軸受内径のクリアランスがキツイので、ORGAの軸受へ変更します。
今回はストックインバッテリーとなりますので、FCCのMiniFETへ変更します。
SYSTEMAとFCCも共通で、バッテリー側の配線が太すぎるので、0.75のテフロンへ変更します。
ストックパイプは、こちらもFCCの7ポジションストックとなります。
通常の6ポジションより若干長くなってますので、Lipoを格納する場合に有利です。
スリングアダプターはこちらもFCCのASAP

モーターは今回、SYSTEMA純正を利用します。
スリングアダプターはこちらもFCCのASAP
モーターは今回、SYSTEMA純正を利用します。
後のPTW制作 記事でもUPしますが、最近はモーターピニオンをFCCへ変更しています。
ピニオンギアの角度がSYSTEMAの場合寝すぎていて、それが異音の原因でもありますので、2012モーター利用で音を静かにしたいPlayerさんは、FCCのピニオンへ交換すると良いと思います。

タンゴダウングリップをつけて、ロア側完成です★

続いてアッパーAssyです。
タンゴダウングリップをつけて、ロア側完成です★
続いてアッパーAssyです。
2013年03月05日
AOR1 装備多数入荷!
いや~久々に昼食で こってりラーメンを食べたんですが、、、年なんでしょうかね。。。胃が受け付けてないんでしょうね。。。
完全に胸焼けしてます。。。。
2013年03月02日
PEQ-15A/DBAL-A2
ORGA AIRSOFTです★風が強いですね~今日は。。。
今日は夕方まで作業場でマッタリ作業しています^^
昨日、PEQ-15A/DBAL-A2レプリカ 入荷しました!
最近のトレンドではないでしょうか?金属性でリアルな質感です。
リモートコード付属 / 3Vリチウム電池付属 / リアルステッカー装備
可視光レーザー、IRライト、IRポインタに切り替えられ、それぞれのモードで明るさも2段階調節が可能。
RASやRIS等の20mmレイルに装着可能!!
リモートスイッチ、CR123 3Vバッテリー1個付属
DBAL商品ページ

あと、全然関係ないんですが、実 若しくは GBB用のA1ストックパイプ持ってる人で、売ってもい~よ~!っていう人!
売ってください><
メール頂ければと思います★