2019年12月21日

Real Sword製TYPE97(97式) 分解

ORGA AIRSOFT TAKAです。

本日はReal Sword製TYPE97(97式)の分解方法をご紹介致しましす。

実銃としての97式は中国が1995年に制式採用したブルパップ型のアサルトライフルである95式自動歩槍(自動小銃)を基に西側諸国の5.56mm NATO弾が使用できる様に変更された純中国産の自動小銃です。
ブルパップ方式(Bullpup style)とはグリップやトリガーより後方に弾倉(マガジン)や機関部を配置する方式で、ブルパップ方式の大きな利点は機関部を後方に据える事で全長を抑えながらバレル長を長く出来るので同サイズの銃より長距離狙撃が可能となった事です。

TYPE97

それでは分解をしていきます。
マガジンハウジングの前側にあるフレームロックピン(F)も抜きます。

フレームロックピン(F)

これでグリップ部が前を支点にして下に下げる事で取り外せます。

グリップ取り外し

トリガー連動ステーがあるので組上げの際はここにトリガーが引っ掛かる様にしてください。

トリガー連動ステー

後部にあるフレームロックピン(R)を抜きます。

フレームロックピン

これでトップカバーが取り外せます。

トップカバー取り外し

リアサイトの下側にあるダミーボルトのネジを外してダミーボルトを取り外します。

ダストカバー取り外し

後部にあるメカボックス固定ネジを外します。

後部メカボックス固定ネジ

ネジを取りスイッチ連動ステーをスイッチから取り外します。

スイッチステー取り外し

基本的にはこれでレシーバーからメカボックスが取り出せるのですがレシーバーがとてもタイトに出来ているのでマイナスドライバー等でレシーバーを少しづつ広げてメカボックスをずらしながら抜いていく必要があります。
このメカボックスは上部にモーターやギアがあり、シリンダー周りが下部に配置された特殊な形状です。
モーターをノズル上部に配置する事で省スペース化を図っています。

メカボックス左面

右面は配線のみでスッキリした外観です。

メカボックス右面

上部のベベルギアとスパーギアの中間辺りに逆転防止ラッチがあり、それを押せばラッチが解除されてスプリングテンションが解放されます。

逆転防止ラッチ解除

メインスプリングはQDタイプのスプリングガイド搭載の為ネジ1本外すと後部より取り出す事が出来ます。

スプリング取り出し

モーターハウジングのネジを2本外します。

モーター取り外し

これでモーターが取り外せます。
モーターはショートモーターです。
あとは5ヶ所のネジを外せばメカボを開ける事が出来ます。

モーター分離

チャンバー部を後方から見ると2ヶ所のネジで固定しているのが判ります。
これを外すとチャンバーが取り出せます。

チャンバー固定ネジ

チャンバーは樹脂製でHOPはサイドにあるダイヤル方式です。

チャンバー

あまり多くは出回っていない銃ですが構造や各パーツ類はしっかりと作られており良い感じでした。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ORGA AIRSOFT
ORGA AIRSOFT


GunMechanic
ORGA Brand Produce

ORGAにレシピは不要。
PlayerのStyleで銃のセッティングが異なるからであり、それがPlayerの「ONE」となるからである。


OurContents

# ORGA WebShop

# ORGA Overseas

# ORGA TV

# ORGA FaceBook

■■■■■■■■■■
About us
ORGA AIRSOFT

所在地
〒202-0014
東京都西東京市富士町
4-1-13

Contact
[email]
orga@orga-inc.jp

[tel]
0424-46-8095

[営業時間]
13:00pm~18:00pm
17:00以降は電話にでれない場合があります。
[定休日]
日曜・祝日
土曜は臨時休業する場合があります。

■■■■■■■■■■

BLOGカテゴリー
ORGA日記 (748)
INOKATSU (24)
RA-TECH (3)
WE-TECH (20)
VFC (18)
Prowin Mag (2)
次世代M4 (20)
M4,16 (53)
HK416 (9)
M14 / EBR (20)
89式 (5)
P90 (1)
MASADA (15)
Magpul PDR (6)
MP5 (19)
AK / RPK (29)
PDW (8)
SR25 (7)
SR47 (3)
L85 (3)
M249&M60系 (17)
JP Rifle (2)
GALIL (3)
H&K G36C (1)
SIG (5)
L85A1 (R85) (1)
SCAR (2)
ppsh41 (1)
L1A1 (2)
ClassicArmy (2)
VFC (25)
KRYTAC (11)
SRC (2)
G&G (10)
ARES (12)
ICS (2)
HK416 (1)
FTW (1)
Mk12 (3)
G&P (2)
KWA (1)
ICS (1)
LCT (4)
SIG (2)
最近の記事
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 310人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

ORGAへmail




































画像付き最新記事