2020年04月15日
【入荷情報】ICS GLM グレネードランチャー各種 新入荷!

ORGA AIRSOFT です。
今回はICS GLM グレネードランチャー各種とグレネードランチャー用のガス式モスカートが新入荷しておりますのでご案内いたします。
ICS GLM グレネードランチャー各種

ICS GLM グレネードランチャー MGL140 BK

ICS GLM グレネードランチャー MGL140 DE

ICS GLM グレネードランチャー MGL140 ロングバレル BK

ICS GLM グレネードランチャー MGL140 ロングハンドガード BK
一度に数十発から200発近いBB弾を発射するガス式モスカートを6連射できるリボルビング グレネードランチャーです。
少し角度を付けて発射をすることで20~30m先にBB弾の雨を降らせることができ、一度に多くのヒットを取ったり櫓に威嚇をしたりと、使い方次第でゲームの流れを変えることも可能な特殊なエアガンです。
ネタ武器と思われがちですが、使いどころを押さえれば有効な一打を放つ決して侮れないモデルとなります。アメリカ軍特殊部隊や海兵隊でも採用されているためリアル装備の再現にもオススメです。

使用できるモスカートは40mm径のもので、回転式弾倉に一度に6発装填することが可能です。
※本製品を使用するには別売りのモスカート・グレネードカートを用意する必要があります。
ICS GLM グレネードランチャー各種 はこちら
ヤフー店でのご注文はこちら
auwowma!店でのご注文はこちら
ICS 40mm ライトウェイト グレネード ガスモスカート

一度に70発のBB弾を発射可能なグレネードランチャー用のガス式モスカートです。直径40mmのモスカートに対応したランチャーでご利用頂けます。
プラスチック製の弾頭カバーを外すとガス注入バルブやBB弾放出・装填口が見える凝った作りになっています。BB弾射撃時には弾頭カバーは外してご使用ください。
ガスのみを注入し弾頭カバーを取り付ければ弾頭のみを飛ばすという使い方もできますが、BB弾との併用はできませんのでご注意ください。
未使用時、弾頭カバーをつけておけばBB弾の放出口も見えずグレネードポーチ用のダミーとしても使える使い勝手の良い製品です。
ICS 40mm ライトウェイト グレネード ガスモスカート はこちら
ヤフー店でのご注文はこちら
auwowma!店でのご注文はこちら
【入荷情報】EMG/DE Airsoft NOVESKE N4 GHETTO BLASTER 7.94インチ再入荷!
【入荷情報】VFC AK74M ガスブローバック JP Ver.再入荷!他、VFC/GHKガスブロ用チャンバー
【入荷情報】MWSガスブロ用ドラムマガジン新入荷!他、FCC製品、EMG ガスブロ本体など
【入荷情報】NOVUS タクティカルライト、IRON AIRSOFT MWS用パーツ 再入荷!
【入荷情報】VFC AK74Mガスブロ本体とスペアマガジン、レシーバー治具、ガスブロ用グリップ他
【入荷情報】EMG DE Airsoft NOVESKE N4 GHETTO BLASTER 10.5 ガスブロ入荷!
【入荷情報】KWA MP9ガスブロ本体、GHK Glock17 Co2マガジン 他
【入荷情報】NOVUS 1P87タイプコリメーターサイト、Zenit VZOR-1タイプ ドットサイト他
【入荷情報】GEISSELE Super Precisionタイプ マウント、UMAREX GHK G17ハンドガン他
【入荷情報】KWA MP9R&KSC M11A1ガスブロ本体、GHK GMAG Co2スペアマガジン他
【入荷情報】VFC AK74M ガスブローバック JP Ver.再入荷!他、VFC/GHKガスブロ用チャンバー
【入荷情報】MWSガスブロ用ドラムマガジン新入荷!他、FCC製品、EMG ガスブロ本体など
【入荷情報】NOVUS タクティカルライト、IRON AIRSOFT MWS用パーツ 再入荷!
【入荷情報】VFC AK74Mガスブロ本体とスペアマガジン、レシーバー治具、ガスブロ用グリップ他
【入荷情報】EMG DE Airsoft NOVESKE N4 GHETTO BLASTER 10.5 ガスブロ入荷!
【入荷情報】KWA MP9ガスブロ本体、GHK Glock17 Co2マガジン 他
【入荷情報】NOVUS 1P87タイプコリメーターサイト、Zenit VZOR-1タイプ ドットサイト他
【入荷情報】GEISSELE Super Precisionタイプ マウント、UMAREX GHK G17ハンドガン他
【入荷情報】KWA MP9R&KSC M11A1ガスブロ本体、GHK GMAG Co2スペアマガジン他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。