2017年11月05日
次世代SCAR用ストックアダプター組込み
ORGA AIRSOFT TAKAです。
本日は東京マルイ次世代SCARにANGRY GUN 東京マルイ次世代SCAR-L / H ストックアダプターの組込みのご紹介です。
本日は東京マルイ次世代SCARにANGRY GUN 東京マルイ次世代SCAR-L / H ストックアダプターの組込みのご紹介です。
このパーツは次世代SCAR-L/H専用ですので他社のSCARには組込みできませんのでご注意下さい。


それでは組込み作業に入ります。
まずはアッパーとロアーを分解する為にフレーム中央部の3つあるボルトの最後尾(左右)を外します。

次にフレーム後部のサイドにあるネジを左右4ヶ所を外します。

アッパーレイルの最後部にあるネジを外します。


次にストック部を分解します。
ストックを折り曲げると中にネジが2本あるのでそれを外します。

これでストックは外れますが配線が右側にあるのでジョイントコネクターを外します。


このパーツを組込むにはストックヒンジ基部をまず組込みます。
ストックアダプター下側のネジを外してストックヒンジ基部を嵌めます。

嵌めたら先程外したネジを付けて完了!

それっぽい感じになりました。

次にジョイント部からバッテリーコネクターまでの配線を長さを測り作ります。

これでM4系ストックが使える様になりお好みのスタイルが可能!
こういうパーツは組込みに加工が必要だったりする事が多いのですがこのパーツは加工無しでイケます!
但しジョイント部から先の配線は作らなければいけません・・・。
これを組込む事でM4系のストックが使える様になるのでバリエーションが増えますね。
これを組込む事でM4系のストックが使える様になるのでバリエーションが増えますね。

それでは組込み作業に入ります。
まずはアッパーとロアーを分解する為にフレーム中央部の3つあるボルトの最後尾(左右)を外します。
次にフレーム後部のサイドにあるネジを左右4ヶ所を外します。
アッパーレイルの最後部にあるネジを外します。
これでアッパーとロアーを分解出来ます。
次にストック部を分解します。
ストックを折り曲げると中にネジが2本あるのでそれを外します。
これでストックは外れますが配線が右側にあるのでジョイントコネクターを外します。
いよいよANGRY GUN 東京マルイ次世代SCAR-L / H ストックアダプターの登場です!
後部のキャップを外しておきます。
このパーツを組込むにはストックヒンジ基部をまず組込みます。
ストックアダプター下側のネジを外してストックヒンジ基部を嵌めます。
嵌めたら先程外したネジを付けて完了!
それっぽい感じになりました。
次にジョイント部からバッテリーコネクターまでの配線を長さを測り作ります。
基本的にはハンダは必要無いんですが端子と配線の圧着+ハンダ付けで強度アップです!

この先の部分から作ります。
この先の部分から作ります。
プラス・マイナスを確認して間違えない様にして下さい。

配線が完了しました。
配線が完了しました。
ミニコネを付けてしまいましたがストックに通す時に外さないといけません。
配線をストックに通してからストックアダプターをロアに組み配線を繋ぎます。

アッパーを組むとストックアダプターが固定される仕組みです。
これでM4系ストックが使える様になりお好みのスタイルが可能!
何よりフィールドで目立つこと間違いなしですね。
東京マルイ 次世代SCAR-L Axisチューン
1丁限定!【ORGAカスタム】東京マルイ次世代SCAR-L FDE コンプリート電動ガン
東京マルイ 次世代SCAR-H Magnusチューン
電動ガン 東京マルイ 次世代SCAR-H Magnusチューン
東京マルイ次世代SCAR-H電動ガン Magnusチューン
【修理】次世代SCAR-H電動ガン 修理
電動ガン 東京マルイSCAR-H Magnusチューン
SCAR次世代 AXIS
1丁限定!【ORGAカスタム】東京マルイ次世代SCAR-L FDE コンプリート電動ガン
東京マルイ 次世代SCAR-H Magnusチューン
電動ガン 東京マルイ 次世代SCAR-H Magnusチューン
東京マルイ次世代SCAR-H電動ガン Magnusチューン
【修理】次世代SCAR-H電動ガン 修理
電動ガン 東京マルイSCAR-H Magnusチューン
SCAR次世代 AXIS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。