2011年07月16日
ARES SL-8 Magnus

ARES SL-8 Magnus
こんにちは★ORGA teruです^^
先日からの作業のARES SL-8の作業UPです。
まずは、ロアを取り出します。

Ver3メカボックスですね。

今回のMagnusでは、Playerさんから「使えたら使って~」と DeepFireのチタニウムパーツが同梱されています。

メカボックスオープン。

まずは、全体のパーツを取り外し、洗浄します。

純正のメタル軸受け+ベアリング軸受けです。
精度と軸穴径の磨耗を確認した所、問題なし!でしたので、そのまま採用します。
軸受けは、必ず固定しましょう!


さて、ギアの選定です。
ORGAでは、元から入っているギア精度に問題が無ければ、そのまま利用しますが、問題があった場合は、ORGA在庫のギアと差し替えます。

以下は、Playerさん持込のDeepFire チタニウムギア。
ARES純正とDeepFireギアを「個々に」 & 「組み合わせ」にて、最良のセッティングを算出します。

個々に確認を行った結果、セクター+スパーはDeepFire
ベベルはORGA在庫の5枚ラッチのベベル の組み合わせとなりました。



組み合わせが決定したら、改めてシム調整を行います。

シムの確認は、必ず、メカボックスを閉じて ビス2~3点にて固定して行いましょう!
ビスを締めると、シムのクリアランスが変わってしまい「キツイ」場合が良くあります。

シム調整が終ったら、WAKOSでグリスアップします。

ピストンは、お馴染みのSuperCorePistonです!
|-SuperCorePiston

現存するピストンの中で、一番良いと思います。

ピストンヘッドは、Magnusピストンヘッド従来用を採用。
Magnusシリンダー+Magnusピストンヘッドは、ロングシューティングの定番になりつつあります。
|- Magnusピストンヘッド
|- Magnusシリンダー


レール部分の潤滑は、Core501ケミカルを利用します。

全体を組み付けたら、内部チューンの終了です。


今回、DeepFireのチタニウムピストンは不採用となりました。

理由は、以下の部分(ピストンの1枚目)の高さが特に高くなっており、セクターの胴体(歯がないRの部分)に当たってしまい、ピストンが前進することが出来ず、ロックしてしてしまいます。
1枚目だけの問題であれば、グラインダーで高さを落としてあげれば問題ないですが、製造時の精度でしょうか・・・・・
全ての歯の高さがNGです。

モーターはAIPのトルク40000が同梱でしたが・・・・・
MidiumモーターでしたTOT 使えません^^;
従って、トルクとキレを重視して、EG1000Sを採用。

今回のMagnusはPlayerさん意向にて、2石FETを導入。
本来、FETであれば製作してしまうんですが、石在庫が無く、SHOPさんで買ってきたヤツをSL8の格納に合わせて、再加工しました。

次は、HOPチューンとアウター加工です。
まずは、初速調整の為、あらかじめ Magnusバレルにフライスで加工を行います。
|-Magnusバレル
※Magnusバレル・・・・あと数本ですTOT

今回のMagnusバレルは、235mm長にします。
235mmでは長すぎるのですが、なぜ?235mmにしたかというと・・・。

以下の様にSL8はチャンバーからハイダー口までが「空洞」だからです。
G3や一部MP5などのフロントへのバッテリー収納モデルの場合、このタイプですよね!
この状態で、150mmのバレル等を利用すると、確実にハイダー口に弾が当たってしまい、まともに撃てません。。。

150mmを入れるとこんな感じです。
バレル先端に40mmくらいの隙間があります。
しかも、バレルがグラグラです。

これを、235mmのバレルに差し替えると
以下の様に、ハイダー口まで、しっかり届きます。
この固定方法を用いて、旋盤でインナーバレル内を150mmまで掘り込んで行きます。
そうする事で、長いバレル長を保ったまま、ショートバレルを利用する効果と同じ効果を演出できます^^y
前から掘り込んで行き、以下の「指」の辺りまで、内径が7.6mmで掘り込まれています。

バレルの加工が終了したら、HOPチャンバー側のチューニングを行います。

最後に、SL8付属のアウターバレルを装着後の試射にて、アウター出口ギリギリの所で弾が当たっている様でしたので、アウター内径も広げます。
旋盤にアウターを装着して芯だしをした結果、アウター自体が若干曲がっていました^^;
旋盤で回転させながら、ゆっくり水平に戻してあります^^y

ARES UMP45 電動ガン Magnusチューン
ARES L1A1 SLR Magnusチューン
ARES G36 Magnusチューン
ARES ハニーバジャーCQC フロント配線加工
電動ガン ARES AMOEBA ハニーバジャー Axisチューン
ARES L1A1 SLR電動ガン Magnusチューン
ARES Amoeba コンバットギア タクティカルライフル Magnusチューン
オルガ Magnus ARES Stoner LMG 電動ガン
MP40とppshメンテ★今日の作業はこれで終了^^y
PPSH続き★
ARES L1A1 SLR Magnusチューン
ARES G36 Magnusチューン
ARES ハニーバジャーCQC フロント配線加工
電動ガン ARES AMOEBA ハニーバジャー Axisチューン
ARES L1A1 SLR電動ガン Magnusチューン
ARES Amoeba コンバットギア タクティカルライフル Magnusチューン
オルガ Magnus ARES Stoner LMG 電動ガン
MP40とppshメンテ★今日の作業はこれで終了^^y
PPSH続き★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。