2017年03月20日
実物アッパー組み込み!!!
ORGA AIRSOFT 横山です。
先日、PTS ERGO M4 エクステンションレールハンドガードをご紹介しました。
前回のブログはこちら
その際、実装例で掲載させて頂きました銃本体のアッパー交換を行います!!!!

お客様のご依頼で、実物のアッパーレシーバーをイノカツに組み込みたいと思います。
今回お送り頂いた実物アッパーですが、BCM製のアッパーです。
実物ならではの切削と質感で、イノカツアッパーとは一味も二味も違う印象になります。


トップレールのナンバリングもしっかりと入っております。

アッパー先端部分にはBCM4と刻印されており、多くの実物レシーバーはこの部分にメーカー名のイニシャルが刻まれております。




こちらが組み込み完了後です。

ORGAでは、実物、レプリカ問わずパーツの組み込みも承らせて頂いております!
パーツ組み込みをご希望の方は是非お問い合わせ下さい!
先日、PTS ERGO M4 エクステンションレールハンドガードをご紹介しました。
前回のブログはこちら
その際、実装例で掲載させて頂きました銃本体のアッパー交換を行います!!!!

お客様のご依頼で、実物のアッパーレシーバーをイノカツに組み込みたいと思います。
今回お送り頂いた実物アッパーですが、BCM製のアッパーです。
実物ならではの切削と質感で、イノカツアッパーとは一味も二味も違う印象になります。


トップレールのナンバリングもしっかりと入っております。

アッパー先端部分にはBCM4と刻印されており、多くの実物レシーバーはこの部分にメーカー名のイニシャルが刻まれております。

それでは、組み込み時の加工方法をご説明させて頂きたいと思います!
イノカツアッパーと実物アッパーではロアレシーバーに接する面の大きく広がった部分の長さが異なり、ボルトストップとファイアリングブロックに干渉してしまい、取り付けが行えません。

その際にアッパー側を加工するのは勿体無いので、ファイアリングブロックを加工しました^^;
こちらがイノカツ純正ボルトストップです。
上から見ると長方形のような形状をしています。
加工箇所ですが、赤枠部分となります。
赤枠部分がアッパーに干渉してしまい取り付けることができないので、台形のような形状に加工します。

加工後の画像がこちらです。
このように加工をすることで、加工前の機能を残したまま実物アッパーの取り付けが行えます。

こちらが組み込み完了後です。
アッパーとロアの間の隙間も無くとても格好良い仕上がりになりました!
駆動、発射、給弾全てにおいて快調に作動し、内部の擦り合わせ無しでボルトキャリアーの動きもとてもスムーズです。

ORGAでは、実物、レプリカ問わずパーツの組み込みも承らせて頂いております!
パーツ組み込みをご希望の方は是非お問い合わせ下さい!
SIG MCX ガスブロ のご予約、お急ぎ下さい!
アイアンエアソフト Pマガジン MWS用 - ポリマーマガジン
ORGA BAD556 MWSコンプリート!!第2弾!!!
アンブレラコーポレーション刻印!!!
MWS用BAD556コンバーションキット
MWSアンビセレクター化!
【LVOA】WAR SPORT LVOA刻印レシーバー!!!
MWSボルトキャリアー分解!
【ガスブロ】東京マルイM4MWSマガジンバルブ交換依頼!!!
【MWS】東京マルイ M4 MWS CMRカスタム!!!
アイアンエアソフト Pマガジン MWS用 - ポリマーマガジン
ORGA BAD556 MWSコンプリート!!第2弾!!!
アンブレラコーポレーション刻印!!!
MWS用BAD556コンバーションキット
MWSアンビセレクター化!
【LVOA】WAR SPORT LVOA刻印レシーバー!!!
MWSボルトキャリアー分解!
【ガスブロ】東京マルイM4MWSマガジンバルブ交換依頼!!!
【MWS】東京マルイ M4 MWS CMRカスタム!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。