2011年08月05日
ドラグノフ メンテ+HOPチューン

リアルソード ドラグノフ メンテナンス+HOPチューン
お疲れさまです^^ ORGA teruです★
以前、作業のSVDメンテ+HOPチューンです。
まずは、ロアを分離します。

相変わらず、SVDのメカボックスは精度が高いです^^

メカボックスオープン

内部パーツ全体を外し、洗浄します。



洗浄が終ったら、改めてシム調整です。

ギアグリスには、お馴染みのビスタックを利用します。

ノズルは、Playerさん希望のアルミ製へ変更

シリンダーとピストンヘッドOリングには、WAKOSシリコンを利用します。

全体へのグリスアップと設置が完了したら、内部チューンの終了です。


後は、HOPチューニングを行います。
Magnusバレルを同時に導入し、命中精度を最大限まで引き上げます!

SVDでなまずを利用する場合は、両耳を切らないと使えません^^;
また、なまずのみだと、HOPの掛かりが甘いので、面の部分に0.5mmのゴムシートを張り、嵩上げします。

給弾側から中を覗き込み、しっかり面で降りてきていればOKです^^y

電動ガン RS製ドラグノフSVD Magnusチューン
リアルソード ドラグノフ Magnus
ドラグノフ メンテナンス リアルソード 続き
ドラグノフ メンテナンス リアルソード
超 流速★超って表現は可笑しいかw
納品 ドラグノフ★リアルソード
RSドラグノフ★ORGA Magnus
リアルソード ドラグノフ★ORGA Magnus
リアルソード ドラグノフ Magnus
ドラグノフ メンテナンス リアルソード 続き
ドラグノフ メンテナンス リアルソード
超 流速★超って表現は可笑しいかw
納品 ドラグノフ★リアルソード
RSドラグノフ★ORGA Magnus
リアルソード ドラグノフ★ORGA Magnus
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。