2015年08月15日
MAGPUL PTS PDR-C Magnus 電動ガン カスタム
ORGA AIRSOFT TAKAです。
本日は電動ガンMAGPUL PTS PDR-CのMagnusチューンのご紹介です。
この銃は取り回しがし易く軽量で重量バランス的にも優れたサバゲーに適した銃ですね。
セミとフルがトリガーの引きしろで切り替わるので慣れるまで少し戸惑うかもしれません。
それでは早速分解を開始します。
まずバックプレートを外します。
上下フレームを固定しているピン(後部)を外します。
センターのピンを外せばアッパーフレームを開ける事が出来ますが
作業効率を考えて前側のピンも抜きます。
これでアッパーフレームが分離します。
ハイダーはアウターバレルを外す際に邪魔になるので外しておきます。
アウターバレルを固定しているステーのネジを4ヶ所外します。
メカボを固定しているネジを2ヶ所外します。
後部にもメカボを固定しているネジが2ヶ所あるのでこちらも外します。
ドライバーを差し込むスペースが狭いので細いドライバーが使いやすいです。
これでメカボが少し浮かす事が出来るので、メカボを浮かし
アウターバレルの前側を上に浮かしながら前方向に引き抜きます。
トリガーとマガジンキャッチが連動しているシャフトからメカボを外します。
シャフトはトリガーユニット部から外す方法もあります。
トリガー側のプレートを固定しているネジを3ヶ所外します。
これでトリガー側のプレートは外れます。
このプレートのスプリング固定ネジは外しても外さなくても大丈夫です。
マガジンキャッチ側のプレートも2ヶ所とスプリング固定ネジを外します。
プレートを取り外すとシャフトとメカボが外れます。
これでフレームからメカボを取り外せます。
配線はモーターにハンダ付けされているので+-両方とも外します。
スプリングは後部より抜く事が出来ます。
メカボ上部のストッパーレールも外します。
メカボを固定しているネジ9ヶ所を外せばメカボを開ける事が出来ます。
各パーツを外しメカボ内を洗浄します。
軸受けはORGA SUS軸受け8mmに変更します。
CORE製18:1強化ギアと給弾不良防止のセクターチップを組込ます。
続いてシム調整です。
シムがキツ過ぎると駆動の負荷となり、緩すぎるとギアが暴れて異音や故障の原因となるので気をつけて下さい。
それぞれのギアの歯にWAKO'Sビスタックを少量吹き付け筆で延ばします。
グリスの付け過ぎは駆動の負荷となるので注意して下さい。
ボアアップタイプのMagnusシリンダーVer.2~Ver.6を組込ます。
同条件の場合エアー量が多い程、飛距離を稼ぐ事が出来ます。
ピストンは耐久性を考慮しJA製メタルTeethピストンを使用します。
シリンダー内とノズル内側もグリスを薄く塗り耐磨耗と気密を確保します。
シリンダー周りを組みます。
タペットプレートのスプリングですが純正は強すぎるのでマルイ製か
それと同等程度のスプリングに交換しました。
PDR-CのモーターはショートタイプなのでマルイEG1000Sに変更します。
ギア、逆転防止ラッチ、モーター、シリンダー周りをメカボに組込ます。
ギアの軸部分、ピストンレール、タペットレール部などグリスUPを忘れずに。
メカボを閉じたら配線をモーターにハンダ付けを行います。
ストッパーレールも忘れずにはめ込みます。
スプリングを後方より組込みます。
今回はMagnusスプリングを使用しました。
配線の取り回しを間違えないように気をつけて下さい。
メカボをフレームに組んで両方のプレートを取付けシャフトと連結します。
この時はまだメカボの固定ネジは取付けないで下さい。
続いてバレル側のチューンです。
矢印の割りピンを抜くとアウターバレルからチャンバーASSYが抜き取れます。
アウターから抜いたチャンバーとインナーバレルです。
HOPダイヤルが矢印のOリングに因って固定されているので、このOリングを外します。
HOPダイヤル内の切り欠きを合わせると前方向にダイヤルが抜けます。
HOPアームが落ちない様に気をつけて下さい。
PDR-CのHOPアームは先端が丸くなっており、これで直接チャンバーパッキンを押します。
通常のHOPと違いクッション性がないので集弾性に問題がありそうです。
そこでやはり面HOPの登場です!
いつもの電気なまず「辛口」をHOPの窓に合わせカットします。
HOPアームを電気なまずが取り付けられる様に加工し、接着します。
バレルはMagnusバレルを組込ます。
内径6.23mmのルーズバレルはBB弾が管内を通る時に発生する摩擦を極限まで抑え集弾性向上に繋がります。
全てを組込み初速を測定しながらバレル長を決めていきます。
今回は182mmで決定です。
室内作業はこれで終了となり、あとはロングレンジ試射を行い弾道等をチェックし終了となります。
MAGPUL PTS PDR-C Axisチューン-FET仕様-
MAGPUL PTS PDR-C Axisチューン
MAGPUL PTS PDR-C Axisチューン
MAGPUL PTS PDR-C 電動ガン Magnus