2011年07月08日
PDW AXIS

PDW AXIS
どうもORGA TAKAです^^v
以前にチューンをしましたPDW AXISです。

少しわかりずらいですがロアレシーバーの刻印カッコイイですね!

まずアッパーを外します。
フロント配線なのでアッパーの抜き差しには配線をちぎらない様に注意です!

メカボを取り出します。

メカボOPEN!!!
毎度の事ですがメカボを開ける時はSpringガイドやSpringが飛び出さないように注意しましょう。

配線とモーターが接触した様で擦り切れています。
もう少し酷くなると断線なんて事態になってしまいます^^;
配線は交換します。

まずメカボ内のパーツを全て外しパーツクリーナーにて洗浄します。
メカボの内部は結構汚れているので
この洗浄を怠るとギアやシリンダー内で異物を噛んで故障の原因になります。

軸受はボールベアリングに変更しLOCTITEでしっかり固定します。
接着剤の固定もギア関係のトラブル防止の為キチンと行いましょう。

ギアはSHSの16:1に変更です。
耐久性とサイクルUPとセミの切れもよくなります^^

先ほどの配線が切れかかっていたので
テフロン配線で引き直しします。

シム調整は面倒でもしっかり行いましょう。
異音防止はもちろん駆動のスムーズさが違います!!!

シム調整が終わったらWAKOSビスタックでギアをしっかりグリスアップします。
歯の部分に少量を吹き付けあとは筆で伸ばします。
なんでも適量が大切ですね。

こちらはMagnusピストンヘッド!
Magnusシリンダーの性能を最大限に引き出します。

全て組み込んだらメカボを閉じます。

ロアカバーにメカボをセットしグリップを付けるとこんな感じです。
きれいに納まりました。

HOPチューンの要は「なまず」です。
これで集弾性が向上します。
「なまず」はチャンバーアームにしっかり接着するのも大切ですよ。
あとは弾速を調整の為Magnusバレルの長さを決め組みあげればOK!!!
このPDWは小型で取り回しが楽で接近戦には最適な機動力です!
しかもAXISチューンを施すので遠中距離の相手にも確実にHITを狙えます。
まさに万能銃の出来上がりです^^v
VFC KAC PDW リチューン
VFC KAC PDW Magnusチューン
電動ガン VFC KAC PDW 爆音チューン
電動ガンVFC製KAC PDW Axisチューン
PDW Magnus
PDW Retune!! 中華銃Retune
中華PDW メンテナンスですますハイ♪
VFC KAC PDW Magnusチューン
電動ガン VFC KAC PDW 爆音チューン
電動ガンVFC製KAC PDW Axisチューン
PDW Magnus
PDW Retune!! 中華銃Retune
中華PDW メンテナンスですますハイ♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。