2011年09月06日

Mk23 Stoner Magnus

Mk23 Stoner Magnus

G&P Mk23 Stoner Magnus

こんばんわ★ORGAです^^

Mk23 Magnusの作業UPです!

今回のMk23は、ダメージフィニッシュが施されている固体で、シブいっすね。

さっそく、Frontとロアを分離します。

Mk23 Stoner Magnus

メカボックスはVer2で、G&Pの強化メカボックス 8mmベアリングです。

このMk23のロットからなのか、以前のGPの強化メカボに比べると、肉厚が薄くなりましたね^^;

加工の精度は上がっています!

Mk23 Stoner Magnus

既存のグリス等を洗浄し、軸受けはしっかり固定します!

Mk23 Stoner Magnus

Mk23 Stoner Magnus

ギアですが、SHSの18:1へ変更となります。

理由は2つ。

一つは、残念ながら純正ギアの精度が悪かったという事と、二つ目は、セクターの歯数が少なくなっている為です。

Mk23 Stoner Magnus

GPのコンプリートは、M120が標準で入っている部分も考えての、メーカー側のクラッシュ防止対策なのだと思います。

M120もEG1000もそんなには、変わらないんですけどね^^;

Mk23 Stoner Magnus

SHSのセクターへは、Bigout セクターチップを導入です!

Mk23 Stoner Magnus

ギアの選定が終了したら、シム調整を行います。

シム調整のコツは

出来るだけ、スパーギアの下を薄くし、それを基準として、全体のシムを入れていく事です^^

Mk23 Stoner Magnus

シム調整が終ったら、ビスタックでグリスアップです。

Mk23 Stoner Magnus

シリンダーは、お馴染みのMagnusシリンダーです!

|- Magnusシリンダー

Mk23 Stoner Magnus

ピストンは、SuperCorePiston

ヘッドは、Magnusピストンヘッドです!

Mk23 Stoner Magnus

全体を組み込んだら、メカボ内のチューンは終了です!

Mk23 Stoner Magnus

Mk23 Stoner Magnus

ロアに組込み、テストドライブも完璧です^^

Mk23 Stoner Magnus

後は、HOPチューンですが、Stonerのチャンバーは、少々特殊で、インナーバレル左右のスリット(パチンと止める所)と

HOP面の中央に1mmのスリットを入れないと、納まりません^^;

社外バレルは、ポン付けできません><

Mk23 Stoner Magnus

上部1mmスリットと左右の切りかきの2点へフライスで加工します。

Mk23 Stoner Magnus

Mk23 Stoner Magnus

そうする事で、社外のバレルでも、しっかりとした気密が取れます。

Magnusバレルは、182mmをカットし、160mmへ。

160mmから、更に7.2mmのドリルを使って、145mmまで中貫きをしています。


先日もUPしたのですが、Magnusバレルの方

・150mm
・182mm
・500mm
・Bolt用2種

残10本を切っています><

欲しいPlayerさんは、お早めにお願い致します!

Magnusバレル一覧

Mk23 Stoner Magnus




同じカテゴリー(M249&M60系)の記事画像
G&P ストーナー Mk23 Magnusチューン
G&P M249 Para チューン
ARES M60(MG-005) チューン
ARES Mk43 Mod0 電動ガンカスタム
A&K M249 内部強化カスタム
M249 ハイサイクル
M249 ORGAハイサイクル
M60vn Magnus
Mk43 Magnus A&K
M249ハイサイクル
同じカテゴリー(M249&M60系)の記事
 G&P ストーナー Mk23 Magnusチューン (2018-09-23 19:20)
 G&P M249 Para チューン (2018-07-22 19:20)
 ARES M60(MG-005) チューン (2018-06-09 19:40)
 ARES Mk43 Mod0 電動ガンカスタム (2015-07-25 21:04)
 A&K M249 内部強化カスタム (2014-03-10 21:07)
 M249 ハイサイクル (2013-09-03 13:50)
 M249 ORGAハイサイクル (2012-04-11 22:45)
 M60vn Magnus (2011-07-05 22:49)
 Mk43 Magnus A&K (2011-06-30 19:48)
 M249ハイサイクル (2011-05-06 14:44)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ORGA AIRSOFT
ORGA AIRSOFT


GunMechanic
ORGA Brand Produce

ORGAにレシピは不要。
PlayerのStyleで銃のセッティングが異なるからであり、それがPlayerの「ONE」となるからである。


OurContents

# ORGA WebShop

# ORGA Overseas

# ORGA TV

# ORGA FaceBook

■■■■■■■■■■
About us
ORGA AIRSOFT

所在地
〒202-0014
東京都西東京市富士町
4-1-13

Contact
[email]
orga@orga-inc.jp

[tel]
0424-46-8095

[営業時間]
13:00pm~18:00pm
17:00以降は電話にでれない場合があります。
[定休日]
日曜・祝日
土曜は臨時休業する場合があります。

■■■■■■■■■■

BLOGカテゴリー
ORGA日記 (748)
INOKATSU (24)
RA-TECH (3)
WE-TECH (20)
VFC (18)
Prowin Mag (2)
次世代M4 (20)
M4,16 (53)
HK416 (9)
M14 / EBR (20)
89式 (5)
P90 (1)
MASADA (15)
Magpul PDR (6)
MP5 (19)
AK / RPK (29)
PDW (8)
SR25 (7)
SR47 (3)
L85 (3)
M249&M60系 (17)
JP Rifle (2)
GALIL (3)
H&K G36C (1)
SIG (5)
L85A1 (R85) (1)
SCAR (2)
ppsh41 (1)
L1A1 (2)
ClassicArmy (2)
VFC (25)
KRYTAC (11)
SRC (2)
G&G (10)
ARES (12)
ICS (2)
HK416 (1)
FTW (1)
Mk12 (3)
G&P (2)
KWA (1)
ICS (1)
LCT (4)
SIG (2)
最近の記事
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 312人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

ORGAへmail




































画像付き最新記事