2019年06月02日
LAYLAX 東京マルイガスブロ対応 ホップダイヤルアジャスターを使ってみた!
ORGA AIRSOFT TAKAです。
本日はLAYLAXから発売されているMWS等の東京マルイM4系ガスブロのHOP調整に使えるホップダイヤルアジャスターを使ってみました。


チャージングハンドルを目一杯引いた状態でボルトストップの下側を押さえるとボルトストップが掛かった状態となりボルトキャリが後方で止まります。

この状態でアジャスターを排莢部から差し込みHOPダイヤルをカリカリと回すだけ。
本日はLAYLAXから発売されているMWS等の東京マルイM4系ガスブロのHOP調整に使えるホップダイヤルアジャスターを使ってみました。
この製品がLAYLAX 東京マルイガスブロ対応 ホップダイヤルアジャスターです。
この商品の何が便利かと言いますと・・・。
それはテイクダウンしなくてもHOP調整が可能な所!
通常MWS系の銃はテイクダウンをしてボルトキャリアとチャーハンを抜いてHOPダイヤルを回して「だいたいこの辺かなぁ」という感じでボルトキャリアとチャーハンを戻してアッパーを閉じて撃って弾道を見ての繰り返しでHOP調整を行っているかと思います。
もしくはボルトキャリアを後退させておいてマガジンハウジングの下から長い棒で回すか指が長い場合は指で届く人もいるかもしれません。
と言った具合にHOPの調整は少々面倒です。
そこでこのアジャスターの出番です。L型の立ち上がった部分が引っ掛けられる様に爪があります。
この爪をHOPダイヤルに引っ掛けて回すだけ。

方法はまずチャージングハンドルを引いて排莢部をオープンにします。
方法はまずチャージングハンドルを引いて排莢部をオープンにします。
チャージングハンドルを目一杯引いた状態でボルトストップの下側を押さえるとボルトストップが掛かった状態となりボルトキャリが後方で止まります。
この状態でアジャスターを排莢部から差し込みHOPダイヤルをカリカリと回すだけ。
ダイヤルは後ろに回すとHOPは掛かります。
HOPダイヤルの位置が把握出来るまでは少し戸惑うかもしれませんがコツを掴めばHOP調整がすごく楽になります。

MWS系のHOP調整が面倒だなぁと感じてた方は是非一度LAYLAX 東京マルイガスブロ対応 ホップダイヤルアジャスターをお試し下さい。
MWS系のHOP調整が面倒だなぁと感じてた方は是非一度LAYLAX 東京マルイガスブロ対応 ホップダイヤルアジャスターをお試し下さい。
東京マルイ ガスブローバック ハイプレッシャーSPR組込み
東京マルイM4A1 MWS ORGA インナーバレル交換編
東京マルイM4A1 MWS ボルトキャリア交換・ハイプレッシャーSPR組込編
東京マルイ M4A1MWS / CQBR BLOCK1 チャンバー分解
東京マルイ M4A1 MWS チャンバー取出し
東京マルイ MWS/BLOCK1 ハンマーユニット(トリガー部)の取出し分解方法
東京マルイ MWS/Block1 ノズル分解方法
東京マルイ MWS/Block1へのカスタムノズル組込み時の注意点と加工方法
VFC M4系 GBB ボルトキャリア後退時のテイクダウン(分解)方法
アイアンエアソフト NOVESKEキット 東京マルイMWS用の組み込みポイント
東京マルイM4A1 MWS ORGA インナーバレル交換編
東京マルイM4A1 MWS ボルトキャリア交換・ハイプレッシャーSPR組込編
東京マルイ M4A1MWS / CQBR BLOCK1 チャンバー分解
東京マルイ M4A1 MWS チャンバー取出し
東京マルイ MWS/BLOCK1 ハンマーユニット(トリガー部)の取出し分解方法
東京マルイ MWS/Block1 ノズル分解方法
東京マルイ MWS/Block1へのカスタムノズル組込み時の注意点と加工方法
VFC M4系 GBB ボルトキャリア後退時のテイクダウン(分解)方法
アイアンエアソフト NOVESKEキット 東京マルイMWS用の組み込みポイント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。