2018年08月19日
東京マルイ MWS/BLOCK1 ハンマーユニット(トリガー部)の取出し分解方法
ORGA AIRSOFT TAKAです。
本日は東京マルイ製ガスブローバックライフル MWS/BLOCK1のハンマーユニット(トリガー部)の取出し&分解方法をご紹介します。

トリガーシャフトをポンチ等で抜きます。

トリガーガード前右側のピンを押しながら下におろします。

この様にトリガー後方にレシーバーの隙間があるのでポンチを当てて叩いていきます。
左側を上にしてネジを3本外します。

次に右側を上にしてから隙間にマイナスドライバーなどを差し込みトリガーユニットを開けます。

これでトリガーを取り出す事が出来ます。

この様に分解していけばハンマーユニット内のオーバーホールやトリガーを始めとしたパーツ交換もご自身で行えます。
本日は東京マルイ製ガスブローバックライフル MWS/BLOCK1のハンマーユニット(トリガー部)の取出し&分解方法をご紹介します。
ご自身でトリガー交換に挑戦してみたいという方は是非参考にしてみて下さい。
こちらがカスタムパーツMWS/BLOCK1用トリガー一覧ですので宜しければご覧下さい。
それでは作業に入ります。
まずはテイクダウンを行いアッパーを外します。
こちらがカスタムパーツMWS/BLOCK1用トリガー一覧ですので宜しければご覧下さい。
それでは作業に入ります。
まずはテイクダウンを行いアッパーを外します。
作業中に飛び出してくると厄介なのでバッファー等も抜いておきましょう。
次にマガジンキャッチを外します。

ハンマーユニットを固定しているネジを外します。

ハンマーが出ている場合はハンマーを下に押し下げます。

セレクターレバーをSAFEとSEMIの中間にしてグリグリと動かしながら引き抜きとセレクターレバーは外せます。
次にマガジンキャッチを外します。
ハンマーユニットを固定しているネジを外します。
ハンマーが出ている場合はハンマーを下に押し下げます。
セレクターレバーをSAFEとSEMIの中間にしてグリグリと動かしながら引き抜きとセレクターレバーは外せます。
この作業は簡単なので社外品のセレクターレバーへの交換も行えます。
トリガーシャフトをポンチ等で抜きます。
トリガーガード前右側のピンを押しながら下におろします。
この様にトリガー後方にレシーバーの隙間があるのでポンチを当てて叩いていきます。
この時結構硬いので気合が必要です。
注意点としては水平にハンマーユニットが出てくるようにして下さい。
気にせず叩いていると前側が先に出やすく、斜めに出てくるとボルトストップがレシーバーと干渉します。

ハンマーユニットを取出し、ボルトストップと右側にあるプレート状のパーツ(ボルトキャッチB)を外します。
ついでにボルトストップも社外品に交換が出来ますね!
ハンマーユニットを取出し、ボルトストップと右側にあるプレート状のパーツ(ボルトキャッチB)を外します。
ついでにボルトストップも社外品に交換が出来ますね!
こちらがカスタムパーツMWS/BLOCK1用ボルトストップ一覧ですので宜しければご覧下さい。
左側を上にしてネジを3本外します。
次に右側を上にしてから隙間にマイナスドライバーなどを差し込みトリガーユニットを開けます。
これでトリガーを取り出す事が出来ます。
小さなスプリング等紛失しない様に気を付けて下さい。
この様に分解していけばハンマーユニット内のオーバーホールやトリガーを始めとしたパーツ交換もご自身で行えます。
こういったメンテナンスやパーツ交換も銃をいじる醍醐味の一部かと思います。
ご自身で手を入れる事で、より愛着が湧いてきますね。
東京マルイ ガスブローバック ハイプレッシャーSPR組込み
東京マルイM4A1 MWS ORGA インナーバレル交換編
東京マルイM4A1 MWS ボルトキャリア交換・ハイプレッシャーSPR組込編
東京マルイ M4A1MWS / CQBR BLOCK1 チャンバー分解
東京マルイ M4A1 MWS チャンバー取出し
LAYLAX 東京マルイガスブロ対応 ホップダイヤルアジャスターを使ってみた!
東京マルイ MWS/Block1 ノズル分解方法
東京マルイ MWS/Block1へのカスタムノズル組込み時の注意点と加工方法
VFC M4系 GBB ボルトキャリア後退時のテイクダウン(分解)方法
アイアンエアソフト NOVESKEキット 東京マルイMWS用の組み込みポイント
東京マルイM4A1 MWS ORGA インナーバレル交換編
東京マルイM4A1 MWS ボルトキャリア交換・ハイプレッシャーSPR組込編
東京マルイ M4A1MWS / CQBR BLOCK1 チャンバー分解
東京マルイ M4A1 MWS チャンバー取出し
LAYLAX 東京マルイガスブロ対応 ホップダイヤルアジャスターを使ってみた!
東京マルイ MWS/Block1 ノズル分解方法
東京マルイ MWS/Block1へのカスタムノズル組込み時の注意点と加工方法
VFC M4系 GBB ボルトキャリア後退時のテイクダウン(分解)方法
アイアンエアソフト NOVESKEキット 東京マルイMWS用の組み込みポイント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。